『画本 宮澤賢治』フォトギャラリー
文化 Books- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
「永遠に未完成」
岩手県生まれの童話作家・詩人の宮沢賢治が、その37年間の生涯で発表したのは、1924年、28歳の時に自費出版した童話集『注文の多い料理店』と詩集『春と修羅』の2冊のみ。その没後に膨大な未発表原稿が見つかり、『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』『セロ弾きのゴーシュ』といった代表作の多くが出版された。見つかった原稿には、何度も加筆修正が加えられていた。貧しく孤独な少年ジョバンニが、親友カムパネルラと銀河鉄道に乗って夜空の旅をする幻想的な『銀河鉄道の夜』は、死の直前まで手直しをしていたとみられ、「未完成」とされる。
賢治の最も有名な詩「雨ニモマケズ」は、亡くなる2年前の1931年11月、病床で手帳に鉛筆書きされたもので、後に字句を修正した痕跡もはっきりと残っている。生前「永久の未完成これ完成である」(農民芸術概論綱要)という言葉を残した賢治。その求道的な精神の軌跡と、豊かで幻想的なイメージに満ちた作品世界は、多くの研究者やアーティストを引きつけてやまない。
賢治と小林敏也の“コラボレーション”
小林敏也さんも賢治の世界に魅了された1人。賢治の精神世界や生き方よりも、まずその作品の面白さを伝えたい、という思いで取り組んできたのが、1979年にスタートした『画本(えほん)宮澤賢治』シリーズだ。以下に紹介する「画本」に興味を持ったら、ぜひ一度、実際の本を手に取って、紙の感触や装丁まで含めて楽しんでほしい。さまざまな楽しみ方ができるシリーズだ。
『どんぐりと山猫』
『銀河鉄道の夜』
『注文の多い料理店』
『雪わたり』
『雨ニモマケズ』
そしてシリーズは続く
小林さんの「画本」シリーズは1979年から2000年まで、パロル舎から15冊刊行されたが、同出版社が倒産、2013年から好学社がシリーズの復刊を続けている。賢治の生誕120周年に当たる今年7月、16 年ぶりの新作『ざしき童子(ぼっこ)のはなし』が好学社から刊行された。
構成・文=ニッポンドットコム編集部 写真提供=好学社