新語・流行語・今年の漢字

国語辞典の編者・編集部が選んだ2017年の新語

社会 Books

国語辞典を出版する小学館と三省堂が、辞典を編さんする学者や編集部の選定による2017年の新語をそれぞれ発表した。世相と共に生まれ、変化する言葉が選ばれた。

小学館「大辞泉が選ぶ新語大賞2017」語釈

インスタ映え

(『大辞泉』に掲載される語釈)

《「インスタ」は「インスタグラム」の略》インスタグラムに投稿した写真や動画が、際だって鮮やかに見えること。また、それに向いている被写体・素材であること。「インスタ映えのするスイーツ」

(以下は読者が投稿した語釈)

文春砲

週刊誌「週刊文春」に頻繁に掲載されたスクープを、連射する大砲にたとえた語。2016年ごろ、同誌のスクープが社会に大きな影響を与えたことから生まれた言葉。

都民ファーストの会

小池百合子東京都知事を支持する議員が結集した政党。

横入り

割り込みのこと。

シンデレラフィット

衣類や靴などのサイズがちょうどいいこと。収納器具に中身がぴったり収まること。

希望の党

小池百合子東京都知事が設立した国政政党。

ガチ勢

娯楽や趣味に取り組む際に生半可な気持ちではなく、極めて真剣に取り組む人々のこと。

パラダイス文書

2017年にバミューダ諸島の法律事務所などから流出した文書。前年のパナマ文書と同様に、世界中の富裕層の金融取引が明らかになった。

次ページ: 三省堂「今年の新語2017」語釈と選評

この記事につけられたキーワード

日本語 新語・流行語 2017年の出来事 国語辞典

このシリーズの他の記事