新語・流行語・今年の漢字

国語辞典の編者・編集部が選んだ2016年の新語

社会 Books

国語辞典を出版する2社が、辞典を編さんする専門家や編集部の選定による2016年の新語を発表した。辞書掲載の可能性がある言葉、もしくはデジタル版に収録する言葉を選んだ。

小学館「大辞泉が選ぶ新語大賞2016」 読者による語釈

トランプショック

2016年のアメリカ大統領選挙で、ドナルド=トランプ候補が勝利したことで起こった、金融市場などの混乱。

熊本地震

2016年4月14日に熊本・大分にかけて発生した地震。16日に本震発生。

顔芸

表情の変化で笑いを取る芸。

ブレグジット

Britain+exitの合成語。英国がヨーロッパ連合から離脱すること。

インスタグラマー

インスタグラムを積極的に活用し、フォロワーの多い人。

セカンドレイプ

性的暴行の被害者が、事件に関する中傷や好奇の目に晒(さら)されるなどして、あらたに心理的被害を受けること。

ジェンダーレス

ファッション用語として、男女とも性別の境界を越えたもの。

消しカス

紙に鉛筆やシャープペンシルで書いた文字や絵などを消しゴムで消したときに出てくるカス。

ポケモノミクス

2016年にサービスが開始された位置情報ゲーム「ポケモンGO」の流行にともなう経済効果。

茹でこぼし

食材をゆでてざるにあけ、ゆで汁を捨てること。あく取り・渋み抜きなどのために行う。

辞典画像提供=三省堂、小学館

この記事につけられたキーワード

日本語 新語・流行語 国語辞典 2016年の出来事 言葉

このシリーズの他の記事