伝統美のモダニズム “Cool Traditions”

秋田犬:まるで侍のような佇まい

文化 暮らし

2018年は「戌年(いぬどし)」ということで、日本の在来犬種の中で最も大きい「秋田犬(あきたいぬ)」を紹介したい。欧州を中心に世界中で人気が高まっているこの犬の魅力を知るため、多くの輸出実績を持つ大阪の中川畜犬店を訪ねた。

「一度飼ったら、他の犬は飼えなくなるよ」

秋田犬の飼い主に話を聞くと、皆口々にこう言う。大阪市住之江区で秋田犬専門店「中川畜犬店」を営む、中川次太郎(じたろう)さんもその一人。秋田犬の繁殖や飼育販売を行う、この道55年のスペシャリストだ。

犬の散歩を朝晩欠かさないおかげで、80歳を過ぎても元気な中川さん

店内に入ると、フサフサの耳をピンと立て、しっぽをくるりと巻いた秋田犬たちが迎えてくれた。生後3カ月の小さな子犬もいるが、生後10カ月にもなれば中型犬の成犬以上の大きさだ。

中川さんに聞くと、「日本犬で天然記念物に定められている在来犬は6種類あって、大型、中型、小型に分けられます。秋田犬は唯一の大型犬です」と教えてくれた。他の日本犬は、甲斐犬(かいけん)、紀州犬、四国犬、北海道犬が中型犬で、柴犬だけが小型犬となる。ただ、これは日本の基準で、海外では秋田犬を中型犬とする場合が多いようだ。

毎朝の日課である散歩中の3頭。真ん中は2017年1月生まれの「紅玉女号(こうぎょくめごう、メス)」。毛色は赤

左は五代(ごだい、オス)、右は鈴代(すずよ、メス)。どちらも17年8月生まれで、11月末の取材時には生後3カ月

海を越えて愛されるAKITA

少し大きめの体格だが、ペットとしては飼いやすいのだろうか?

「大型だから力はあるけど、小型の柴犬よりもずっと飼いやすい犬なんですよ。秋田犬は、主人の言うことを忠実に守ろうとします。そのため、ペットだけでなく、番犬として育てられることも多いんです」(中川さん)

その忠実さを物語る逸話といえば、渋谷駅のシンボル「忠犬ハチ公」。飼い主の死後、約10年間にわたって毎日渋谷駅に通い、帰るはずのない主人を待ち続けた秋田犬だ。その姿が新聞記事になり、日本中に感動を与えた。ハチ公を題材にした映画やドラマが、日本では何度も作られている。2009年にはリチャード・ギア主演のハリウッド映画『HACHI 約束の犬』がヒットし、秋田犬(英語ではAKITAやAKITAINU)の存在が世界に知られることにとなった。

待ち合わせ場所や写真スポットになっている渋谷駅前の「忠犬ハチ公像」。第2次世界大戦時に資材供出によって一度破壊されたため、現在の銅像は2代目

初めて海外に渡った秋田犬は、来日したヘレン・ケラーが連れて帰った「神風号」である。近年では、ロシアのプーチン大統領に贈られた「ゆめ」が記憶に新しい。

中川畜犬店でも30年程前から、イタリアやドイツなど欧州各国に輸出している。フランスの映画俳優アラン・ドロン氏も顧客だ。初めての秋田犬を中川さんから購入して、とてもかわいがったそうだ。その犬が亡くなった後、次の子犬も同店から求めたという。

「寒い環境で育てると毛吹きが良く(毛量が多く、こんもりした状態)なる。だから、ロシアや欧州の寒い地域は秋田犬に適していると思います。暑い地域では毛が抜けるので、あまり向かないでしょうね」(中川さん)

店内に貼られたパネル。右上は中川さんが育てた秋田犬を抱くアラン・ドロン。左上は、歌手スティービー・ワンダーの兄に子犬を販売した時の写真

秋田犬専門店を大阪で開業

中川さんと秋田犬との出合いは55年前、29歳の時。生まれ育った香川県の高校を卒業し、外国航路の貨物船員として勤めた後、大阪の姉夫婦の家で暮らし始めた。義兄が犬好きで、秋田犬と柴犬、雑種を飼っていたという。その世話をするうちに犬の魅力にはまり、自分でも犬を取り扱う商売を始めた。「中川畜犬店」の「畜犬」という言葉は耳なじみがないが、「ペットショップ」 や 「ブリーダー」 という呼び名がなかった頃から営業していた証しだ。

開業当初はシェパードやスピッツなども販売していたが、「秋田犬が一番」と一筋に。飼育の腕を磨きつつ、「展覧会」と呼ばれる品評会で犬本来の魅力を最大限に引き出す「ハンドラー」としても日本各地を飛び回り、秋田犬業界を代表する一人となった。

いろいろな犬を飼ったが、「秋田が一番!」と言う中川さん

1974年に全日本秋田犬商業組合専務理事に選ばれ、76年に全日本秋田犬商業組合公認審査員となる。87、88年には一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)の 秋田部会部会長に選任された。その頃から、アメリカやイギリスのケネルクラブと交流が生まれ、海外からの注文が入るようになったという。

中川畜犬店の前で秋田犬たちと

次ページ: 何度も消えかかった血筋

この記事につけられたキーワード

大阪 ペット 動物 秋田犬

このシリーズの他の記事