倖田李梨:ストリップ界にアーティスティックな新風を吹き込むピンク映画の女王

文化 エンタメ ジェンダー・性

松本 卓也(ニッポンドットコム) 【Profile】

AV女優としてデビュー後、ピンク映画で真価を発揮し、これまで120本以上の作品に出演してきた倖田李梨。40代半ばにしてなお現役であり続け、ここ数年はストリッパーとしても活躍する。躍動感あふれる裸体を駆使したパフォーマンスと、仕事への「ブレない」姿勢に、憧れの女性像を見る同性も少なくない。

倖田 李梨 KOUDA Riri (LiLee)

1974年、埼玉県生まれ。99年にAVデビュー。2005年より倖田李梨を名乗り、『さびしい人妻 夜鳴く肉体』(竹洞哲也監督)でピンク映画初出演を飾る。以来、出演作は120本超。3回にわたりピンク大賞女優賞を受賞。07年から約6年間、国内外の数々のアーティストのバックダンサーとしてテレビやビデオクリップ、コマーシャル等に出演。現在はAV女優の肩書きを棄て映画、Vシネマ、ストリップ、MCなどで活躍。TBS系ドラマ『闇金ウシジマくん』、ゲオチャンネル『龍が如く 魂の詩。』、映画『リップヴァンウィンクルの花嫁』(岩井俊二監督)『リアル鬼ごっこ』(柴田一成監督)などに出演。18年の『スモーキング・エイリアンズ』(中村公彦監督)では主演を務めた。

芸歴20年の誇り

最近はストリッパーの仕事が忙しく、映画のオファーが来ても、スケジュールが合わずに断ってしまうこともあるという。公演が決まったら最低10日間は休めない踊り子ゆえの悩みだ。

「別にストリップを優先しているわけではないんです。メインは女優業で、ストリッパーに転向した覚えはないので。いままでの経歴をリセットしたつもりはまったくないです。踊り子はまだ5年目ですけど、あくまで芸歴21年目の女優としてやっていますから。でも好きじゃなかったらしていません。ストリップは、こういう作品が作りたいとなったら、曲と衣装さえ用意すれば、あとは体一つでできてしまう。それが面白いなと思って。映画は、監督、脚本家、出演者、たくさんのスタッフがいないとできませんからね」

事務所に所属することなく、マネージメントもすべて自分。すべて1人で責任を負わなければならないが、仕事を選択する自由を優先した。

「その方が私の性に合っているのは確かです。やりたくない仕事を頼まれることもないし、スケジュールさえ合えば、事務所の都合でやりたい仕事を逃すこともない。元々流れに身を任せながら生きていくタイプなんですね。その時々で、今はそういう流れなんだなと思えるものがあるんです。その流れに乗ってもいいし、乗らなくてもいい。でも予想外の流れが来たら、それは乗っかった方が面白いなとも思える。だから今は踊り子の仕事が多くて、休みもないけど、休んだところでどうなるんだという気もするし、そのうち時が来れば違う流れになるかなと」

人間誰しも、他人から口出しされることなく、好きなことをやりたいようにやるのが理想だ。しかしそれがなかなかできない。彼女がOL時代から無意識のうちに身に付けた人生哲学は、現実をとことん受け入れ、やるべきことをやりながら、徹底して自分の自由になる領域を確保することだったかもしれない。

「代々木バーバラ」でのライブステージ=2018年12月1日、東京都渋谷区 ©花井智子
「代々木バーバラ」でのライブステージ=2018年12月1日、東京都渋谷区 ©花井智子

「有名になって、AV界のアイドルになって、ゆくゆくはテレビに出て…とか全然なかった。夢を見ていなかったからこそ、長く続けられているのかもしれないですね。どんな分野でも、一つの仕事を長く続けるには、その場で自分に何が求められているのか、現実的に判断できることが大事じゃないかと思います」

ありきたりな言葉を恥じずに使うなら、その生き方は、裸一貫と呼ぶにふさわしい。最後に倖田李梨にとって、裸とは何かを訊いてみた。

「着ていても着てなくても、どっちでもいいと思っていて。例えば映画などで、有名な女優さんがヌードになると、『体を張った演技』とか言われて注目されたりしますよね。でも演技に体を張るって当り前じゃないですか。脱ぐか、脱がないかじゃなくて、脱ぐ必要性や脱ぐことで表現できるものがあるから脱ぐのであって。ストリップだって、ニコニコしながらただ踊って、ただ脱いでいくだけじゃないんです。脱いでさらけ出すからこそ、どんな風に動いても成立するし、いろんな表現ができる気がします。ストリップは、言うなれば何でもありなんですね。ジャンルの定まったダンスでは考えられないような自由さがある。それを裸で演じるので、さらに観客の心へダイレクトに届くんだと思うんです」

「広島第一劇場」にて=2019年2月6日、広島市中区 ©花井智子
「広島第一劇場」にて=2019年2月6日、広島市中区 ©花井智子

 「もちろん、多くのストリッパーの方々は、裸をいかにきれいに見せるかということに主眼を置いているでしょうね。でも私の場合は、きれいに見せるという方法論ではないんです。形が格好悪くても、見せるのがこの肉体でしかないのなら、これでよくない? って。この体を使って、仁王立ちで力強く見せられるような、何か内から込み上げてくるようなものを伝えられればなと。『倖田さんのステージ観て、元気になれました!』とか、『パワーもらえました!』って言われたらいいかな。ほんとはそれでエロい気持ちにもなってもらえたら一番いいんですけどね(笑)」

写真:花井 智子
取材・文:松本 卓也
バナー写真:倖田李梨、広島第一劇場にて=2019年2月6日、広島市中区 ©花井智子 

■INFOS:写真家・花井智子による倖田李梨の写真展が東京・表参道で開催中!

©花井智子
©花井智子

花井智子×倖田李梨
20th anniversary exhibition
LiLee

日程:2020年2月9日(日)~2月16日(日)
時間:12:00~20:00(最終日は18:00まで)
場所:MIDORI.so2 GALLERY / Omotesando
住所:東京都港区南青山3-13 Commune 2nd内
アクセス:地下鉄「表参道」駅「A4」出口から国道246号を外苑方面に徒歩2分

この記事につけられたキーワード

映画 女性 昭和 風俗 女優 パフォーマンス

松本 卓也(ニッポンドットコム)MATSUMOTO Takuya経歴・執筆一覧を見る

ニッポンドットコム海外発信部(多言語チーム)チーフエディター。映画とフランス語を担当。1995年から2010年までフランスで過ごす。翻訳会社勤務を経て、在仏日本人向けフリーペーパー「フランス雑波(ざっぱ)」の副編集長、次いで「ボンズ~ル」の編集長を務める。2011年7月よりニッポンドットコム職員に。2022年11月より現職。

このシリーズの他の記事