倖田李梨:ストリップ界にアーティスティックな新風を吹き込むピンク映画の女王

文化 エンタメ ジェンダー・性

松本 卓也(ニッポンドットコム) 【Profile】

AV女優としてデビュー後、ピンク映画で真価を発揮し、これまで120本以上の作品に出演してきた倖田李梨。40代半ばにしてなお現役であり続け、ここ数年はストリッパーとしても活躍する。躍動感あふれる裸体を駆使したパフォーマンスと、仕事への「ブレない」姿勢に、憧れの女性像を見る同性も少なくない。

倖田 李梨 KOUDA Riri (LiLee)

1974年、埼玉県生まれ。99年にAVデビュー。2005年より倖田李梨を名乗り、『さびしい人妻 夜鳴く肉体』(竹洞哲也監督)でピンク映画初出演を飾る。以来、出演作は120本超。3回にわたりピンク大賞女優賞を受賞。07年から約6年間、国内外の数々のアーティストのバックダンサーとしてテレビやビデオクリップ、コマーシャル等に出演。現在はAV女優の肩書きを棄て映画、Vシネマ、ストリップ、MCなどで活躍。TBS系ドラマ『闇金ウシジマくん』、ゲオチャンネル『龍が如く 魂の詩。』、映画『リップヴァンウィンクルの花嫁』(岩井俊二監督)『リアル鬼ごっこ』(柴田一成監督)などに出演。18年の『スモーキング・エイリアンズ』(中村公彦監督)では主演を務めた。

仁王立ちする裸体

ダンサーによってさまざまだが、倖田の場合、浅草のレビューは除き、振付、演出から、曲や衣装選びまですべて自分でこなす。レパートリーは50作に達した。

「最初は振付の先生にお願いして、3作目からはすべて自作です。その方がより自分の世界観が出せますからね。私の場合、脳内で構成を組み立てておくだけで、ステージ上では基本的に即興なんですよ。スタジオでレッスンなんて一切しないんです。振りを覚えようとすると、それに追われてしまうんですね。あまりガチガチにすると、イメージが伝わらない。自分で振りを付けるようになってから、お客さんが私を受け入れて、評価してくれるようになった気がします。最初の方は反応がよくない演目でも、何年もやっていくうちに、ファンの人からいいですねって言われることもあります。先生の振付があると、初演の時から完成品なわけですよ。でも私は、何回も踊りながら調整していくんです」

演目によっては、ただ立っているだけ、座っているだけ、といったアングラ風の演出もあり、ストリッパーとしては異色のパフォーマンスと言える。

「踊り子は普通、きれいに見える角度でポーズを取るけど、私は仁王立ちしちゃうこともあります。決心したり、茫然としたり、お芝居的な要素も取り入れて、体を使って感情を表現するんです。新しいものに挑戦しているので、お客さんがキョトンとしていることもありますね(笑)」

日本で最も西にあるストリップ小屋「A級小倉劇場」にて=2019年3月13日、福岡県北九州市 ©花井智子
日本で最も西にあるストリップ小屋「A級小倉劇場」にて=2019年3月13日、福岡県北九州市 ©花井智子

演目のイメージを伝えるのに重要な楽曲は、何より自分が好きで、いいと思えるものを基準に選ぶ。日本語ラップが多いのが最近の倖田の特徴だ。

「お客さんが知っている曲かどうかではないんです。それでもおじいちゃんとか、気に入ってくれますよ(笑)。それが私のスタイルだというのを、かなり定着させられたと思います。でもやりたいようにやる代わり、裸はちゃんと見せるようにしています。あとは、何回目にどの演目をやるか、毎日変えています。仕事を終えて来る人が毎日同じものしか見られないんじゃかわいそうだから。毎日来てくれるとも限らないんですけどね(笑)」

ストリップ劇場はどのタイミングでも入場でき、1度入れば最後まで観られるシステムだ。倖田は1日に3つの演目を用意して10日間の舞台を務め、劇場が変わると、照明、緞帳の有無、舞台の広さ、花道の長さなど、その特徴に合わせて演目を変える。自分の表現をアーティスティックにとことん追求しながらも、同時にファンへの配慮を忘れないのは、サービス精神とプロ意識の高さゆえだ。

「わざわざそこに足を運んでくれたお客さんに、少しでも希少価値を感じてもらえるようにプログラムを組みます。自分の表現をして、なおかつお客さんの期待にも応えたいから、結構ステージからお客さんの反応を見ていますよ。でも実は毎回、これで大丈夫なのかなと思いながらやっているところもあるんです。ストリッパーを始めてまだ5年目ですから。芸歴自体は長いんですけどね」

盟友・若林美保とのユニット、Li2MiHOLiCのライブが行われた「浅草ゴールデンタイガー」の楽屋にて=2018年9月9日、東京都台東区 ©花井智子
盟友・若林美保とのユニット、Li2MiHOLiCのライブが行われた「浅草ゴールデンタイガー」の楽屋にて=2018年9月9日、東京都台東区 ©花井智子

次ページ: AVからピンク映画へ

この記事につけられたキーワード

映画 女性 昭和 風俗 女優 パフォーマンス

松本 卓也(ニッポンドットコム)MATSUMOTO Takuya経歴・執筆一覧を見る

ニッポンドットコム海外発信部(多言語チーム)チーフエディター。映画とフランス語を担当。1995年から2010年までフランスで過ごす。翻訳会社勤務を経て、在仏日本人向けフリーペーパー「フランス雑波(ざっぱ)」の副編集長、次いで「ボンズ~ル」の編集長を務める。2011年7月よりニッポンドットコム職員に。2022年11月より現職。

このシリーズの他の記事