豪ビクトリア州、約2カ月ぶりにコロナ感染者 隔離後に

オーストラリアのビクトリア州は11日、同州で約2カ月ぶりとなる新型コロナウイルスの市中感染を確認したと発表した。写真は新型コロナウイルスの検査を待つ人々。シドニーで6日撮影(2021年 ロイター/Loren Elliott)
オーストラリアのビクトリア州は11日、同州で約2カ月ぶりとなる新型コロナウイルスの市中感染を確認したと発表した。写真は新型コロナウイルスの検査を待つ人々。シドニーで6日撮影(2021年 ロイター/Loren Elliott)

[シドニー 11日 ロイター] - オーストラリアのビクトリア州は11日、同州で約2カ月ぶりとなる新型コロナウイルスの市中感染を確認したと発表した。

最近海外から帰国し、南オーストラリア州でホテル隔離を終えた30代の男性で、11日午前に陽性と判明した。

保健省によると、男性は4日にビクトリア州に移動した後、週末にインフルエンザのような症状が出た。ホテルでの隔離を終えた日は現時点で明らかになっていない。

オーストラリアは2020年3月以降、国民と永住権保有者以外の入国を原則禁止しており、ニュージーランドを除く海外からの入国者はホテルでの2週間の隔離が義務付けられている。

当局は男性が訪れた場所の特定に当たると同時に、濃厚接触者に検査と自己隔離を求めている。

一方、人口が最も多いニューサウスウェールズ(NSW)州では、5日連続で市中感染がゼロだった。

同州では先週、約1カ月ぶりに市中感染が確認され、ゲノム配列解析の結果、海外からの帰国者にたどり着くことが分かった。だが、両者の間の感染経路は特定できておらず、隠れた感染者を通じてウイルスが広がっている可能性があるとの懸念が高まった。

(c) Copyright Thomson Reuters 2021. Click For Restrictions -
https://agency.reuters.com/en/copyright.html

    この記事につけられたキーワード

    ロイター通信ニュース

    このシリーズの他の記事