ミャンマー「春の革命」、世界各地でデモ 国内では8人死亡
Newsfrom Japan
他の言語で読む
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
ミャンマーで2日、国軍の支配に抗議するデモが各地で行われ、地元メディアによると、治安部隊の発砲により8人が死亡した。この日のデモは「世界的なミャンマーの春の革命」と題し、世界各地のミャンマー人社会によるデモと合わせて行われた。写真は台湾の台北でのデモの様子(2021年 ロイター/Ann Wang)
[2日 ロイター] - ミャンマーで2日、国軍の支配に抗議するデモが各地で行われ、地元メディアによると、治安部隊の発砲により8人が死亡した。
この日のデモは「世界的なミャンマーの春の革命」と題し、世界各地のミャンマー人社会によるデモと合わせて行われた。デモの主催者は「ミャンマー市民の結束の声で世界を揺るがそう」と呼び掛けた。
ミャンマー国内では、最大都市のヤンゴンや第2の都市マンダレーなど各地でデモ行進が行われた。地元メディア「ミジマ」によると、マンダレーでは2人が銃で撃たれ死亡した。
「ミャンマー・ナウ」によると、中部の町ウェットレットでは3人が死亡。複数のメディアは北東部シャン州で2人の死者が出たと報じた。またカチン・ニュース・グループによると、北部パーカンでも1人が死亡した。
ロイターは報道内容を確認できておらず、国軍の報道官はコメントの要請に応じていない。
人権団体の政治犯支援協会によると、2月のクーデター以降、治安部隊の弾圧で少なくとも759人が死亡した。ロイターはこの数字を確認できていない。
(c) Copyright Thomson Reuters 2021. Click For Restrictions -
https://agency.reuters.com/en/copyright.html