稲作4割減、護岸崩壊で水田が沼に 能登半島地震、国の動き鈍く遠い復興

経済・ビジネス

壊れた護岸の脇に立つ泊一夫さん。海水が侵入し水田だった場所は沼と化した。奥は近隣住民の家=10月13日、石川県穴水町
壊れた護岸の脇に立つ泊一夫さん。海水が侵入し水田だった場所は沼と化した。奥は近隣住民の家=10月13日、石川県穴水町

能登半島地震で奥能登地方のコメ(水稲)作付面積は4割減った。発生から10カ月余りたっても復旧は進まな...

共同通信

    この記事につけられたキーワード

    共同通信ニュース 経済

    このシリーズの他の記事