
【動画】渓谷に雷鳴響く「裏見の滝」:長野・高山村 雷滝
JapanIn video
旅と暮らし 環境・自然・生物 社会他の言語で読む
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
長野県高山村の雷滝(かみなりだき)は、落差30メートルを流れ落ちる滝の水音が雷鳴を思わせることから、その名が付けられたという。松川渓谷の滝巡りでは欠かせない人気スポットだ。しぶきをあげながら滝つぼに落ちる水の勢いは、豪快そのもの。夏には、涼を求めてやって来る観光客でにぎわう。滝口の下が大きく浸食され、遊歩道が設けられている。裏側から眺められる通称「裏見(うらみ)の滝」。全国に幾つかあるが、雷滝は水量の豊かさ、スケールの大きさで他を圧倒する。
映像:Goolight(サービスエリア:長野県須坂市、小布施町、高山村)