今日は何の日:On This Day in Japan

今日は何の日:12月14日

社会 スポーツ

国鉄SL最終運行

1975(昭和50)年 国鉄最後の蒸気機関車(SL)の旅客列車が北海道の室蘭−岩見沢間で最終運行。燃費効率が悪い上に発煙が乗客や沿線住民らを不快にさせるなどとして、国鉄はSLを全廃し、動力源を電気や軽油に置き換える近代化計画を進めていた。

関連記事

その他の出来事

ボクシングで日本人同士の世界タイトル戦

1967(昭和42)年 ボクシングで初の日本人同士の世界タイトル戦が行われた。挑戦者・小林弘が、12回KOで沼田義明を下し王座獲得。

関連記事

パンダのフェイフェイ27歳で死亡

1994(平成6)年 上野動物園の雄のジャイアントパンダ「フェイフェイ(飛飛)」が推定27歳で死んだ。

関連記事

西武・松坂大輔投手がレッドソックス移籍

2006(平成18)年 西武の松坂大輔投手の大リーグレッドソックス移籍が正式に決定し本拠地球場のフェンウェイ・パーク(ボストン)で入団発表。

関連記事

裏金問題で4閣僚交代

2023(令和5)年 岸田首相はパーティー券収入裏金疑惑のある安倍派の松野博一官房長官、西村康稔経済産業相ら4閣僚を交代させた。自民党の萩生田光一政調会長、高木毅国会対策委員長、世耕弘成参院幹事長も辞表提出。

関連記事

    この記事につけられたキーワード

    パンダ 蒸気機関車 大リーグ ボクシング

    このシリーズの他の記事