今日は何の日:12月11日
政治・外交 環境・自然・生物 社会- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
佐藤栄作首相が非核三原則を表明
1967(昭和42)年 佐藤栄作首相が国会で「核兵器は持たず、つくらず、持ち込ませず」の非核三原則を表明。ただ、核兵器を搭載した米国の艦船や航空機がノーチェックで日本に立ち寄っていたとされ、「(米国に)核を持ち込ませない」は当初から空文化していたとの見方もある。
関連記事
- 国葬の歴史を振り返る:恩師吉田茂の弔いで合意形成に尽力した佐藤栄作首相
- 日本出身のノーベル賞受賞者一覧
- 首相の座、“長州藩”占有率3割 : 続く吉田松陰の影響
- 「軍都」から平和の象徴へ―「外交ツール」としての広島
その他の出来事
100円硬貨デビュー
1957(昭和32)年 初の100円硬貨が発行された。板垣退助の肖像が入った100円紙幣は74(同49)年8月1日に発行停止。
関連記事
屋久島、白神山地、法隆寺地域、姫路城が世界遺産に
1993(平成5)年 国連教育科学文化機関(ユネスコ)は、世界遺産委員会で、屋久島(鹿児島県)、白神山地(青森・秋田両県)を世界自然遺産に、法隆寺地域の仏教建造物(奈良県)、姫路城(兵庫県)を世界文化遺産に登録した。
関連記事
- 世界遺産・奈良「法隆寺」で野外オペラ:日本が誇る古寺とイタリア伝統芸術の融合に喝采
- 洋上のアルプス——屋久島を走る
- 【日本100名城®】兵庫県・姫路城(国宝)(世界遺産)
- 日本の世界遺産一覧
- 写真で楽しむ九州の国立公園(南部編):青く透明な海と緑豊かな山々が美しい屋久島や奄美群島
京都議定書採択
1997(平成9)年 地球温暖化防止京都会議が閉幕し、京都議定書が採択された。
関連記事
- 温室ガス排出: 2021年度は8年ぶり増加の11億7000万トン―経済回復が影響
- 脱炭素社会に向けた日本の課題
- 日本の電気の4分の3は化石燃料由来 : 石炭比率高止まり
- 京都(後編):伝統と革新が融合した国際観光都市
- バイデン政権:「脱炭素」が米中覇権争いの焦点、協調迫られる日本
和歌山毒物カレー事件で林真須美被告の死刑確定
2002(平成14)年 和歌山毒物カレー事件の林真須美被告に和歌山地裁が死刑判決を言い渡した。09年の最高裁上告棄却で、同被告の死刑が確定した。
関連記事
新国立競技場の起工式
2016(平成28)年 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の起工式が行われた。当初は国際公募で、12年に英国人建築家・故ザハ・ハディド氏のデザイン案が採用されたが、工費が予定の1300億円から2500億円以上に膨らんだため政府が白紙撤回。その後の公募で隈研吾氏のデザインによる新計画が採用された。19年11月30日、完成。