今日は何の日:11月24日
経済・ビジネス 政治・外交 社会- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
山一証券、自主廃業
1997(平成9)年 山一証券が自主廃業を発表。巨額の簿外債務が明らかになる中で経営に行き詰まった。2時間にわたる記者会見の終了間際、野澤正平社長は「私らが悪いので、社員は悪くありません」と涙ながらに訴えた。同月には、三洋証券、北海道拓殖銀行と金融機関の破綻が相次いだ。→こちらに写真付きの記事
関連記事
その他の出来事
日本で初のオペラ上演
1894(明治27)年 東京音楽学校(現・東京藝術大学音楽学部)で、日本で初のオペラが上演された。演目は、『ファウスト』第一幕。
関連記事
“最後の元老” 死去
1940(昭和15)年 “最後の元老” 西園寺公望が死去。90歳だった。1906年1月~08年7月と1911年8月~12年12月の2回にわたり首相を務めた。大正末期から昭和初期にかけて元老として重要国事に影響力を持ち、実質的な首相選定者でもあった。
関連記事
GHQが理研のサイクロトロンを破壊
1945(昭和20)年 連合国軍総司令部(GHQ)は、理化学研究所の仁科芳雄博士が作製した原子核研究のための円形加速器(サイクロトロン)が、旧日本陸軍により原爆の開発に使用されたと見なし、破壊して東京湾に投棄した。
土井隆雄さんが日本人初の宇宙遊泳
1997(平成9)年 米スペースシャトル「コロンビア」の土井隆雄宇宙飛行士が日本人として初めて宇宙遊泳。国際宇宙ステーション建設に備えた技術試験のため、7時間43分にわたり船外活動をした。
関連記事
江戸時代のカトリック殉教者が「福者」に
2008(平成20)年 ローマ法王庁がカトリック信者に、最高位「聖人」に次ぐ「福者」の位を授ける列福式が日本で初めて長崎で行われ、江戸時代に殉教した日本人188人が列福された。
関連記事
国産ロケットで初の商業衛星打ち上げ成功
2015(平成27)年 カナダ・テレサット社の通信放送衛星を搭載した基幹ロケット「H2A」29号機が、種子島宇宙センター(鹿児島県)からの打ち上げに成功。国産ロケットによる商業衛星の打ち上げは初。
関連記事
国家備蓄石油の放出決定
2021(令和3)年 原油価格の高騰を受け、政府は国が備蓄する石油の放出を正式決定した。高騰する原油価格の抑制を狙い国家備蓄を売却するのは初めて。
関連記事
作家 伊集院静さんが死去
2023(令和5)年 小説「機関車先生」、エッセー「大人の流儀」で知られる作家・伊集院静氏が死去した。73歳。
関連記事
日本一の高層ビルを擁す「麻布台ヒルズ」開業
2023(令和5)年 東京都港区の大型複合施設・麻布台ヒルズ開業。中核の森JPタワー(330メートル)は、「あべのハルカス」(300メートル)を上回り日本一の高層ビルとなった。