今日は何の日:8月29日
エンタメ 社会 スポーツ 科学- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
宝塚でベルばら初演
1974(昭和49)年 宝塚大劇場(兵庫県宝塚市)で『ベルサイユのばら』初演。池田理代子の原作漫画は72年5月から76年12月まで「週刊マーガレット」(集英社)で連載、一大ブームを巻き起こした。主要キャストは月組の榛名由梨(オスカル)、麻生薫(アンドレ)、初風諄(マリー・アントワネット)ら。
関連記事
その他の出来事
和同開珎を鋳造開始
708年(旧暦:和銅元年8月10日) 日本初の流通貨幣とされる「和同開珎/わどうかいちん」の鋳造が始まった。平城京の造営を開始した和銅元年8月10日に銅銭の鋳造を開始したと『続日本紀』に記述がある。
関連記事
日本初、生駒ケーブルが開業
1918(大正7)年 奈良県の生駒山に日本初のケーブルカーが開業。真言律宗の寺院・宝山寺(生駒聖天)の参拝客の利便性向上のため、大阪電気軌道(現近畿日本鉄道)の系列会社である生駒鋼索鉄道が開設した。
文化財保護法が施行
1950(昭和25)年 「文化財保護法」が施行。1949年1月26日の法隆寺金堂の火災により、国宝「法隆寺金堂壁画」が焼損したことをきっかけに、文化財保護の重要性が広く認識されるようになり、議員立法により制定された。
関連記事
日テレ、初中継は巨阪戦
1953(昭和28)年 初の民放テレビ局日本テレビが、開局2日目に、後楽園球場での巨人対大阪(現阪神)のナイトゲームを生中継。社長の正力松太郎(1885~1969)の発案で都内29カ所、神奈川県など13カ所に街頭テレビを設置して、野球ファンにアピールした。
関連記事
非加熱製剤投与で安部医師逮捕:薬害エイズ事件
1996(平成8)年 薬害エイズ事件で東京地検刑事部が元帝京大副学長の安部英医師を逮捕。容疑は85年、血友病患者にエイズウイルス(HIV)に汚染された非加熱血液製剤を投与してエイズで死亡させた業務上過失致死の疑い。東京地裁の無罪判決に、東京地検が控訴したが、安部氏が心神喪失状態にあるとして東京高裁が2004年公判手続きの停止を決定。安部氏は血友病の権威で、厚生省が83年に設置したエイズ研究班の班長を務め、非加熱製剤の使用継続を容認した。
H2Aロケット試験打ち上げ成功
2001(平成13)年 宇宙開発事業団(現宇宙航空研究開発機構=JAXA)が、種子島宇宙センターからH2Aロケット試験機1号機の打ち上げに成功した。試験機1号機は正常に飛行し、第2段ロケットは静止トランスファー軌道に投入された。発射から39分47秒後に「レーザ測距装置(LRE)」を分離した。H2Aは日本の主力ロケットとして、多くの人工衛星を打ち上げ、増強型のH2Bも含め、55回中54回成功している。