今日は何の日:7月15日(海の日)
スポーツ 政治・外交 文化- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
1940東京五輪 返上を閣議決定
1938(昭和13)年 近衛文麿内閣が、1940年の東京五輪の開催権返上を閣議決定。国を挙げての招致活動が実を結び、40年9月21日から10月6日までの16日間、東京市での開催が決まっていたが、日中戦争の長期化で資金や資材が不足し競技施設の建設が難しくなったことなどから、開催を断念。同年2月に予定されていた札幌五輪も返上。
関連記事
- フランスに息づく日本柔道の理念—川石酒造之助が伝えたもの
- 夏季五輪 日本の500個目のメダルは誰の手に?: 7月27日は柔道、競泳などで決勝
- 終戦記念日に考える東京五輪-「幻の1940年大会」と重なる時代の空気
- 時代と共に変遷する東京五輪と社会の関係:国威発揚から平和の祭典、そして新型コロナウイルスとの闘い
その他の出来事
大阪に開港場設置
1868年(旧暦:明治元年5月26日) 安治川(淀川)の河口に外国船向けの開港場が設置された。しかし、水深が浅く大型の西洋船の入港は隣の兵庫(神戸)港に奪われていった。大型船が入港できる港湾整備により、1937年には取扱貨物量が日本第1位となった。
関連記事
プロ野球設立、初の巨阪戦
1936(昭和11)年 日本職業野球連盟がこの年設立され、連盟結成記念全日本野球選手権夏季大会が東京、大阪、名古屋で行われた。この日、名古屋大会が山本球場で開幕。初日の第2試合で東京巨人軍(現読売ジャイアンツ)と大阪タイガース(現阪神タイガース)が対戦し、大阪が8-7で勝利した。伝統の巨人対阪神戦のこれが最初の対戦だった。
関連記事
小池百合子氏が芦屋で誕生
1952(昭和27)年 東京都知事の小池百合子氏が兵庫県芦屋市で誕生。通訳、民放経済番組のキャスターとして活躍後、92年日本新党公認で参議院初当選。93年衆議院にくら替えし8期連続当選。新進党、保守党を経て自民党入党と機を見るに敏な政治感覚を発揮。環境相、防衛相、自民党総務会長を歴任。2016年7月東京都知事に初当選。24年7月3選。
関連記事
- 「選挙ジャック症状」下での2024東京都知事選
- 47都道府県知事の半分は元中央官僚 : 総務省出身10人が最大勢力
- 小池都知事の「通信簿」と2期目の展望(上):選挙は圧勝するも、職員からは低評価
- 小池都知事の「通信簿」と2期目の展望(下):都議会対策と都職員の信頼回復をどうするか
- 歴代の東京都知事:著名人がズラリも、地元出身はたった2人
任天堂がファミコン発売
1983(昭和58)年 任天堂が家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」(ファミコン)を発売。価格は1万4800円。本体のスロットにゲームソフトが書きこまれた「ロムカセット」を差し込むことで、複数のゲームを楽しめるようにした。発売当初は『ドンキーコング』など、業務用アーケードゲームで人気のソフトを移植。85年に発売した『スーパーマリオブラザーズ』が大ヒットし、本体の販売にも貢献した。
関連記事
免田死刑囚に初の再審無罪
1983(昭和58)年 48年12月に熊本県人吉市で起こった免田事件の再審で、熊本地裁八代支部が免田栄死刑囚に無罪判決。死刑が確定した被告に、初めて再審で無罪が言い渡された。事件は祈祷師(きとうし)宅で4人が殺傷され、現金を奪われた事件。免田氏は強盗殺人罪で起訴され、裁判では一貫して無罪を主張したが、最高裁で死刑が確定した。再審ではアリバイを証明する証拠が提示されたことなどから無罪と判断。検察も控訴せず無罪が確定した。
関連記事
楊逸氏に外国人初の芥川賞
2008(平成20)年 楊逸(ヤン・イー)氏が『時が滲む朝』で第139回芥川賞を受賞。中国ハルビン市生まれ。22歳で来日して日本語を学んだ。お茶の水女子大学文教育学部卒。中国語新聞社勤務を経て中国語教師。日本語を母語としない外国人の同賞受賞は初めて。