今日は何の日:On This Day in Japan

今日は何の日:6月27日

社会 皇室

松本サリン事件 誤認捜査・報道で人権侵害

1994(平成6)年 長野県松本市北深志の住宅街で、オウム真理教の幹部らが猛毒のサリンをまき、8人を死亡させ、144人に重軽症を負わせた。教団関係の訴訟を担当していた長野地裁松本支部の裁判官官舎を狙ったとされる。当初はオウムの犯行だと分からず、妻をサリンの後遺症で亡くし、自身もサリンで被害を被った会社員の河野義行さん(当時44)を警察が誤認捜査。マスコミが十分な裏付け取材もせず警察の見立てに沿って報道、人権侵害が社会問題となった。95年の地下鉄サリン事件発生で、オウムの犯行であることが明らかになった。

関連記事

その他の出来事

小泉八雲がギリシャで生誕

1850年(旧暦:嘉永3年5月18日) 『怪談』などの著書で知られるラフカディオ・ハーン(小泉八雲)がギリシャで誕生。父は英国籍のアイルランド人、母はギリシャ人。19歳で単身米国に渡り、新聞記者として活躍した。ニューオーリンズ万博で出会った日本文化、ニューヨークで読んだ英訳『古事記』などの影響で日本への関心を深め、90(明治33)年、39歳で来日。松江で小泉セツと結婚し、日本国籍を取得した。1904年心臓発作のため54歳で死去。

関連記事

慶応義塾で「演説」実践を開始

1874(明治7)年 福沢諭吉が幕末に創設した慶応義塾(現慶応大)で演説、討論の研究錬磨の場として「三田演説会」が発足した。当時は、「演説」という概念がなかった。多くの聴衆の前で自分の意見を述べる「スピーチ」に、仏教用語の「演説」を充てた。翌75年には専用施設「三田演説館」が完成した。

関連記事

明治政府が日本銀行条例を公布

1882(明治15)年 明治政府が中央銀行を設立を決め、その組織体制や業務内容などを定めた「日本銀行条例」を公布した。同年10月10日、日本銀行が業務を開始。中央銀行設立のきっかけは77(明治10)年2月に勃発した西南戦争。戦費調達のため大量の不換紙幣が発行され、激しいインフレーションが発生。その鎮静化が課題となった。松方正義大蔵卿が不換紙幣を整理するため、正貨兌換の銀行券を発行する中銀を創立し、通貨価値の安定、銀行制度の整備、近代的信用制度の確立を目指すことを建議した。

関連記事

日本で初めてパンダの赤ちゃん生まれる : 2日後に圧死

1985(昭和60)年 上野動物園のジャイアントパンダ、ホアンホアンが人工受精で第1子を出産。日本で初めて生まれた赤ちゃんパンダで、初初(チュチュ)と命名されたが、43時間後に母親の下敷きになって死んだ。ホアンホアンはその後、2匹を出産し育てた。97年に推定25歳で死んだ。

関連記事

天皇皇后両陛下がサイパンを慰霊訪問

2005(平成17)年 天皇皇后両陛下(現上皇夫妻)が太平洋戦争の激戦地サイパン島を慰霊訪問。日本軍は約4万1000人が玉砕し、米軍3126人が戦死した同島への慰霊は天皇が希望し、米国と北マリアナ諸島政府の歓迎の申し出を受けて実現した。中部太平洋戦没者の碑で同島を含むマリアナ群島およびその周辺で戦没した人々を慰霊し、追い詰められた日本兵が自決したバンザイクリフ、スーサイドクリフで黙とうした。米国・現地人の慰霊碑にも供花し祈りをささげたほか、予定になかった「韓国平和記念塔」を訪問し追悼した。両陛下による海外への慰霊の旅は、これが初めて。

関連記事

皇室 パンダ オウム真理教 日本銀行 小泉八雲 福沢諭吉