今日は何の日:3月11日
気象・災害 アニメ- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
東日本大震災が発生
2011(平成23)年 14時46分、三陸沖の太平洋を震源とするマグニチュード9.0、最大震度7の巨大地震が発生。東北地方の太平洋沿岸を巨大津波が襲った。死者1万5900人、行方不明者2525人。死者の9割は津波に巻き込まれた溺死だった。東京電力福島第1原発が津波により全電源を喪失、原子炉冷却が長時間にわたり停止し、炉心溶融(メルトダウン)の過酷事故となった。国際原子力事象評価尺度(INES)で、ウクライナ(旧ソ連)のチェルノブイリ原発事故と同じ「レベル7」と最悪の事故に認定された。
関連記事
- 東日本大震災から13年:被災地と福島第1原発の現状
- 東日本大震災13年 被災地で示された象徴天皇の姿
- 命を守るために“逃げる”:石巻南浜津波復興祈念公園で追悼し、みやぎ東日本大震災津波伝承館や門脇小学校へ
- 震災伝承施設の訪問、過去最多の156万人―311メモリアルネットワーク : 学習プログラムは伸び悩み
- 津波の脅威伝える旧防災対策庁舎と南三陸311メモリアル:さんさん商店街で海の恵みも実感
- 【Photos】3.11、そして・・・。
その他の出来事
琉球藩から沖縄県へ
1879(明治12)年 明治政府が琉球藩を廃して沖縄県を設置し、旧琉球国王・尚泰に東京への移住を命じた。琉球は江戸時代まで中国との朝貢貿易を認められていたが、政府は維新後の72年に琉球国を廃して琉球藩に改めた。中国(清)との関係断絶を迫ったが、士族階級を中心に抵抗運動が起こり、軍隊と警官を送り込んで鎮圧。79年の強制的な廃藩置県で「琉球処分」を完了し、沖縄が正式に日本の版図に組み入れられた。
関連記事
- 沖縄基地のもう一つの現実 : 米兵が置き去りにした母子に養育費獲得の道ひらく―元米軍勤務の女性弁護士の30年の戦い
- 写真で振り返る沖縄返還から50年
- 沖縄の家の守り神「シーサー」:その正体や役割、歴史をひもとく
- 世界自然遺産・沖縄北部の景勝地「大石林山」:本島最北端の聖地で、やんばるの自然を満喫
- 琉球文化:海の王国が融合によって生み出した「独創」
- 沖縄を考える
『風の谷のナウシカ』公開
1984(昭和59)年 環境破壊や戦争に警鐘を鳴らす宮崎駿監督のアニメ映画『風の谷のナウシカ』が日本で公開。宮崎の知名度は高くなく、配給収入は7億円強にとどまったが、84年度のアニメグランプリ、日本アニメ大賞の作品部門をダブル受賞。テレビ放映されて人気を集めた。宮崎はこの映画の高畑勲プロデューサーらとともにアニメ制作会社スタジオジブリを設立した。
関連記事
- 宮崎駿監督、2度目のオスカー獲得なるか? 賞レース本命「君たちはどう生きるか」
- ジブリ 興行収入トップは「千と千尋の神隠し」 : 上位には2000年以降の作品がずらり
- あなたの好きなジブリ映画は?―LINE調査 : 幅広い世代から支持されるあの2作品
- 『風立ちぬ』から『君たちはどう生きるか』へ: 宮崎駿と盟友・大塚康生の58年
- 公開から20年目の再解読:『千と千尋の神隠し』 の謎
- スタジオジブリの昨日・今日・明日
動燃の再処理施設で爆発事故
1997(平成9)年 動力炉核燃料開発事業団(動燃/茨城県東海村)の再処理施設で爆発事故が発生し、作業員37人が被ばくした。低レベル放射性廃液をアスファルトと混ぜて固める作業で出火。消火が不十分だったため、10時間後に建物で爆発が起きた。99年9月30日には動燃の燃料加工委託先である東海村の工場で臨界事故が起き、被ばくにより2人が死亡した。