今日は何の日:3月8日
社会 歴史- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
地下鉄日比谷線脱線事故で5人死亡
2000(平成12)年 営団地下鉄(現東京メトロ)日比谷線中目黒駅構内で脱線事故が発生。5人が死亡、63人が負傷。事故は下り電車の最後尾車両が脱線して隣接線にはみ出したところに、上り電車が側面衝突して大破した。
その他の出来事
忠犬ハチ公死す
1935(昭和10)年 渋谷駅前の「忠犬ハチ公の銅像」のモデルである秋田犬のハチが、11歳で死んだ。ハチは飼い主の東京帝国大農学部上野英三郎博士の帰りを同駅で出迎え、博士が亡くなった後も駅に通い続けるけなげな姿が話題となり、全国から多くの市民が銅像を訪れた。ハチ公像は太平洋戦争の金属回収令で供出されたが、戦後に再建された。
関連記事
大相撲が年4場所制に
1953(昭和28)年 日本相撲協会の大相撲本場所が3月にも開催されるようになった。都内で開催される1月、5月、9月の3場所に、大阪での3月場所が加わり、年4場所制となった。57年に11月場所(九州場所)、58年に7月場所(名古屋場所)が加わり、現在の年6場所制となった。
関連記事
- 揺らぐ「相撲部屋」制度―入門者減が招く大相撲の危機とは
- まさに「バランスの奇跡」―大相撲の醍醐味「立ち合い」について考察する
- 新年初場所の番付は「1横綱1大関」―125年ぶり“異常事態”の今、大関昇進基準を再考する
- 珍手・奇手に“幻の技”―「決まり手」で観る大相撲【前編】
- 「反り技」の違いが分かればあなたも通―「決まり手」で観る大相撲【後編】
ニコライ堂完成祝う式典
1891(明治24)年 日本ハリストス正教会教団のニコライ堂(東京千代田区)の完成を祝う成聖式が挙行された。ハリストスはギリシャ語でイエス・キリストのこと。1923年の関東大震災で建物は壊滅したが、29年に再建。ネオ・ビザンチン様式で、中央ドーム、鐘楼に特徴がある。62年、国の重要文化財に指定された。