今日は何の日:On This Day in Japan

〈2014年の今日〉3月7日 : あべのハルカス全面開業

経済・ビジネス 建築

あべのハルカス全面開業

2014(平成26)年 高さ300メートルと(当時としては)日本一の超高層複合ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が全面開業。近畿日本鉄道が営業距離・私鉄首位の威信を懸け、総額1300億円を投じて建設。オフィス、百貨店、ホテル、美術館などが入居し、最上部に3層の展望台を設けた。近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅、JR大阪環状線天王寺駅、地下鉄御堂筋線・谷町線天王寺駅の4線4駅が徒歩圏と、鉄道の結節点にある。ちなみに、「ハルカス」は、平安時代に使われていた古語「晴るかす=晴れ晴れとさせる」から命名された。

2023年11月24日、東京都港区に高さ330メートルの「森JPタワー」を中核とする「麻布台ヒルズ」が開業し、「あべのハルカス」を上回り日本一の高層ビルとなった。

関連記事

他にも過去の3月7日にはこんな出来事が…

バナー写真 : 超高層ビル あべのハルカスの展望台「ハルカス300」(時事)

    この記事につけられたキーワード

    大阪 関西 あべのハルカス 超高層ビル

    このシリーズの他の記事