今日は何の日:On This Day in Japan

今日は何の日:2月25日

経済・ビジネス 社会

シャープが鴻海の傘下に

2016(平成28)年 経営再建中のシャープが、台湾の電子機器受託製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下入りを発表。日本の電機大手が外資に買収されるのは初めて。

関連記事

その他の出来事

夕刊フジ創刊

1969(昭和44)年 日本初の駅売りタブロイド判夕刊紙「夕刊フジ」が産業経済新聞社(現産経新聞社)から創刊。一般紙とは視点を変えたセンセーショナルな記事やお色気路線がサラリーマンに支持された。しかし、スマートフォンの普及とともに販売は低迷、紙代や輸送コストの上昇で収益が悪化し、2025年1月31日発行分をもって休刊した。

関連記事

元横綱大鵬、死去後に国民栄誉賞

2013(平成25)年 1月19日に72歳で死去した元横綱大鵬の納谷幸喜さんへ国民栄誉賞が授与された。

関連記事

TSMCの熊本工場開所式

2024(令和6)年 半導体の受託製造で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県菊陽町に建設した日本国内初の工場の開所式。同工場は年内に稼働し、スマートフォンや自動車向けの半導体を生産する。

関連記事

    この記事につけられたキーワード

    シャープ 新聞

    このシリーズの他の記事