今日は何の日:2月23日(天皇誕生日)
スポーツ 皇室他の言語で読む
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
冬季五輪ソチ大会閉幕
2014(平成26)年 第22回冬季五輪ソチ大会が閉幕。日本は、金1、銀4、銅3の計8個のメダルを獲得し、1998年長野大会の10個に次ぐ歴代2番目の成績を収めた。スノーボード男子ハーフパイプ2位の平野歩夢(15)とジャンプ男子ラージヒル2位の葛西紀明(41)は、それぞれ日本の冬季五輪メダリストの最年少、最年長記録を塗り替えた。メダルが期待されたフィギュアスケート女子の浅田真央は6位、スキージャンプ女子の高梨沙羅は4位だった。
<注 : メダル数の「歴代2番目」、最年少・最年長記録は当時としてのもの>
関連記事
- 冬季五輪での日本のメダル獲得数
- ロシアの皇帝から日本のプリンス・羽生結弦に渡されたバトン:ソチ五輪レポート2
- 世界のファンを魅了した浅田真央のジャンプ:ソチ五輪レポート3
- 41歳の“レジェンド”がもたらしたジャンプ王国ニッポンの復活:ソチ五輪レポート4
その他の出来事
浩宮徳仁親王、立太子の礼
1991(平成3)年 皇居・宮殿「松の間」で、この日満31歳となった浩宮徳仁親王の「立太子(りったいし)の礼」が行われた。2019年5月1日の天皇即位に伴い、2020年から2月23日は天皇誕生日となった。