今日は何の日:2月18日
旅と暮らし 美術・アート他の言語で読む
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
第1回さっぽろ雪まつり開催
1950(昭和25)年 第1回さっぽろ雪まつりが19日まで2日間、大通公園7丁目広場で開催された。メインの雪像は地元の中高生が制作した高さ3~5メートルの6基のみだった。戦前から小樽市内の小学校の児童の雪像作りをしていたことにヒントを得て、札幌観光協会が市内の学校を回って雪像制作を呼びかけた。
関連記事
その他の出来事
オノ・ヨーコさんが生まれた
1933(昭和8)年 音楽家オノ・ヨーコさん(小野洋子)が東京で生まれた。元ビートルズメンバーで非業の死を遂げたジョン・レノンさんの妻で、共に音楽活動、平和運動を展開した。
関連記事
- オノ・ヨーコ 広島への思い : 未発表曲「Hiroshima Sky Is Always Blue」秘話
- 生誕80年・没後40年:俳句を愛し、禅に共鳴したジョン・レノンの魂が生んだ「イマジン」と日本との絆
- オノ・ヨーコ:時代を変革したアーティスト=アクティビスト
小平奈緒選手スピードスケート女子で初の五輪金
2018(平成30)年 平昌冬季五輪のスピードスケート女子500メートルで小平奈緒が36秒94、五輪新記録をマーク。スピードスケート日本女子で初の五輪金メダルを獲得した。「選手団主将は勝てない」とのジンクスも破った。2位となり五輪3連覇を逃した韓国の李相花(イ・サンファ)と氷上で抱擁するシーンは韓国メディアでも称賛された。
関連記事
- 小平奈緒:低迷期を乗り越えて挑む五輪連覇――35歳を“女王”たらしめるスケート人生の2度の転機とは【北京五輪アスリートの肖像】
- 冬季五輪での日本のメダル獲得数
- 高木美帆、女子1000m五輪新記録で悲願の金 : スピードスケートの五輪メダリスト
「君たちはどう生きるか」米アニー賞2冠
2024(令和6)年 アニメ界のアカデミー賞と呼ばれる米アニー賞で宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」がキャラクター・アニメーション賞と絵コンテ賞を受賞。