今日は何の日:2月12日
スポーツ ジェンダー・性他の言語で読む
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
冒険家植村直己さん、マッキンリー冬季単独登頂に成功
1984(昭和59)年 世界5大陸の最高峰の登頂に成功するなどした冒険家植村直己さんが北米・マッキンリー山(現・デナリ)の冬季単独登頂に世界で初めて成功した。登頂日は43歳の誕生日だった。その後、消息を絶った。4月、国民栄誉賞を受賞。中曽根康弘首相による授与式には植村夫人が出席した。
関連記事
その他の出来事
3分で本場の味!? 世界初のレトルトカレー発売
1968(昭和43)年 大塚食品工業(現・大塚食品)が世界初の一般向けレトルト食品「ボンカレー」を発売。調理の手間なく温めるだけで本格的なカレーが味わえると話題に。
関連記事
渋谷区が同性パートナーシップ証明書発行の方針発表
2015(平成27)年 東京都渋谷区が、同性カップルからの申請に基づき「結婚に相当する関係」と認める「同性パートナーシップ証明書」を発行すると発表した。関係条例の可決・成立を経て、4月1日に施行された。性的少数者(LGBT)の権利を守るのが狙いで、こうした制度は全国初。同様の制度が各地の自治体で導入されているが、「証明書取得の具体的なメリットは少ない」との見方もある。
関連記事
- パートナーシップ制度:24年6月時点で459自治体が導入、人口カバー率85%超す―渋谷区などの共同調査
- 性的少数者が直面する課題を克服するためには「差別禁止法」こそが必要
- 差別、ジェンダー、メンタル…選手の意思を受け入れた東京五輪。「多様性と調和」は成し遂げられたか
- 渋谷からじわり広がるLGBT理解:9市区がパートナー証明発行
藤井聡太棋士、19歳6カ月で5冠達成
2022(令和4)年 将棋の藤井聡太竜王(19)が、第71期王将戦で渡辺明王将(37)=名人・棋王と合わせ三冠=に勝ち、史上4人目の五冠を19歳6カ月の最年少で達成した。