今日は何の日:1月4日
社会 政治・外交 スポーツ- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
日米間の国際電話が再開
1948(昭和23)年 戦時中から停止されていた日米間の国際電話が再開、一般の日本人が米国に国際電話をかけられるようになった。
原子力委が初会合
1956(昭和31)年 原子力委員会が初会合。正力松太郎氏、湯川秀樹氏、有沢広巳氏ら全委員が出席した。
関連記事
- 核のごみ処分地選定:自治体の手上げ方式は「限界」の声。国内初、北海道で文献調査の報告書
- 原発を水素供給源とする視点示せ 日本のエネルギー計画
- 福島処理水:「私は当事者そのもの」―海洋放出の安全性、必要性を訴えてきた細野豪志・元環境相に聞く
- 60年超運転へ 岸田政権の原子力政策大転換 : 揺らぐ「推進」と「規制」の分離
- トリチウムの正しい知識が風評被害を抑える : 計画通りの海洋放出こそ安全で確実―福島第1原発処理水
- 湯川秀樹:核廃絶に向けて行動したノーベル賞物理学者
- 原発高齢化時代 : 再稼働しないまま “定年” 時期迫るが…
- 日本のプルトニウム減少、米が大量保有に懸念
その他の出来事
貴乃花親方の理事解任
2018(平成30)年 日本相撲協会が臨時評議員会を開き、貴乃花親方の理事解任を決めた。元横綱・日馬富士が前年秋の巡業中に起こした障害事件について、当時巡業部長であった同親方が協会に報告しなかったなどが解任理由。貴乃花親方は18年10月、引退した。
関連記事
- 雑学とトリビアで楽しむ「国技」大相撲
- 揺らぐ「相撲部屋」制度―入門者減が招く大相撲の危機とは
- まさに「バランスの奇跡」―大相撲の醍醐味「立ち合い」について考察する
- 新年初場所の番付は「1横綱1大関」―125年ぶり“異常事態”の今、大関昇進基準を再考する
- 白鵬が変えた大相撲の歴史ー活躍する外国出身力士
篠山紀信さん死去
2024(令和6)年 「激写」シリーズなどで知られる写真家の篠山紀信さんが老衰のため83歳で死去。