あなたは「山本頭」を知っているか?!
社会 ファッション エンタメ- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
台湾の街を歩いていた時、とある理髪店に目が吸い寄せられた。店のガラスに大きく書かれた髪型のメニューに「山本頭」とあり、思わず首をかしげた。
「山本頭?」
「山本」に髪型を意味する「頭」を付けたのだから、おそらく日本の「山本さん」と関係があると思われる。しかし、日本で「山本」と呼ばれる髪型があるとは、これまで聞いたことがない。日本にはなくて台湾にある「山本頭」とは、いったいどんな髪型なのだろうか?歌手・山本譲二さんと何か関係があるのだろうか?
1964年に開店した桃園市にある理髪店「平頭専門店/スポーツがり」のオーナー・劉鬍子さんによると、山本頭の山本とは、戦時中、連合艦隊司令長官を務めた山本五十六を指すそうだ。
昭和の日本映画が流行のきっかけに
山本は1884年に新潟県で生まれ、太平洋戦争終戦の2年前、1943年に現在のパプアニューギニア(ブーゲンビル島)上空で戦死した。戦前は米国での駐在経験があったので、日本との国力の差によく通じており、日独伊による三国同盟に強く反対。東京壊滅を予言し、当時の首相であった近衛文麿に日米開戦を回避することを提言した。しかし戦争が始まると、真珠湾への奇襲攻撃を企画・遂行したことで知られる。
冷静沈着で頭も切れるが、やる時にはやる「男気」あふれる山本像は、「五十六」という名前の面白さも加わって、台湾の、特にやくざ関係の男性たちから絶大な支持を集めた。前述の理髪店の劉さんによると、台湾で「山本頭」が流行し始めたのは40年ほど前の80年前後からという。時期的にいえば、1981年に日本と香港で公開されて大ヒットした映画『連合艦隊』(松林宗恵監督)のころで、もしかするとそれも流行のきっかけになったかもしれない。
劉さんいわく、台湾人男性の髪型の歴史には、山本ともう一人、歌手・俳優として台湾でも人気を誇ってきた石原裕次郎さんも、大きな影響を与えているという。少年時代を台湾で過ごした森田房樹さんによると、石原さんは台北市の中山区で喫茶店を経営していたこともあるそうだ。1972年日台断交前の頃で、ちょうど映画館が多く立ち並ぶ西門町で出演の「黒部の太陽」(監督:熊井啓、1968)や「風林火山」(監督:稲垣浩、1969)が公開されてヒットしており、ファンが氏経営の喫茶店を訪れて、石原さんも来台時には気軽に言葉を交わしていたという。
丸刈りで額をM字型にそり込むのが特徴
具体的に「山本頭」とは、どんな髪型を指すのだろうか?
それを知るために、台北市中山区の理髪店「三郎の髪」を訪れた。機械修理店や小さな工場が立ち並ぶ中に、近ごろではおしゃれなカフェやセレクトショップが次々と出店して日本や香港からの観光客も多く訪れる「赤峰街」の、細い路地の奥に「三郎の髪」はある。
オーナーの三郎さんは、台中大甲の生まれで現在74歳。17歳のときに台北に来て理髪の仕事に就き、40歳で独立開業。赤峰街近辺で場所を変えながら今の場所に落ち着いて12年になる。初めて「山本頭」を知ったのは三郎さんが30歳ぐらいの時で、お客さんが持って来た俳優の渡哲也さんの写真がきっかけだったそうだ。三郎さんの「山本頭」技術には非常に定評があり、「豚肉王子」というニックネームで知られる台湾の有名歌手・蔡小虎さんも常連で、壁にはたくさんのサイン入りポスターが貼ってある。筆者が訪れたときも、ちょうどお客さんが「山本頭」に理髪中だったので、詳しく聞いてみた。
まず、長さは全体的に約0.3ミリから1センチぐらい(人によってはもう少し長いこともある)。ポイントは額の部分がM字型になっていること、つまり「そり込み」が入っているところで、「平頭」(スポーツ刈り・丸刈り)の一種ということだった。三郎さんのファンは多く、店には次から次へとお客さんが入ってくる。伸びた髪が嫌いなので、10日に一度は通っているという人や、以前は肩よりも長く髪を垂らしていたが、三郎さんの山本頭にはまり半年になるという若い男性もいた。
理髪が終わり顔をきれいにそり終えたお客さんは、これ以上ないほど「山本頭」が似合う方である。口数少なく、少しはにかんだ様子がどこか俳優の高倉健さんを思わせる。ちなみに高倉さんや俳優の菅原文太さんらが出演した日本のやくざ映画も、台湾では人気がある。
他にもある台湾流「日本スタイル」
三郎さんからは、他にも日本の影響がある髪型について教えてもらった。「ハイカラ」という。日本の読み方そのままで、台湾華語では「背広頭」とも呼ばれるが、いわゆる七三分けをなでつけた髪型のことである。筆者の勝手な想像ではあるが、もしかしたら「ハイカラ」は「山本頭」よりも古く、台湾の日本時代から残っているものではないだろうか。インターネット交流サイト(SNS)上でも「山本頭」のことを話題に出したところ、台湾の友人たちがいろんなことを教えてくれたので、そこからいくつか紹介したい。
平頭・・・スポーツ刈り
小平頭・・・丸刈り
分平頭・・・そり込み
方平頭・・・角刈り
背広頭/ハイカラ(海結仔)・・・七三分け
飛機頭・・・リーゼント
歐魯巴庫・・・オールバック
電棒・・・パンチパーマ
鶏頭・・・モヒカン
国境を越えて輸出された「男らしさ」のイメージが、台湾で独自の着地を遂げた「山本頭」には、日台で混ざり合っていく文化の面白さを見る事ができるようだ。
バナー写真=「山本頭」が似合う男性(筆者撮影)