
【徳島】東京では希少な徳島ラーメン・新宿『はるま』–東京で食べられる“ご当地ラーメン”
社会 文化 食 旅 地域
東京は全国有数のラーメン激戦区で知られるが、本格的な徳島ラーメンを味わえる店は意外と少ない。その中でも新宿区の『はるま』は、かつて高円寺にあった徳島ラーメンの人気店『JAC』の味を受け継ぐ。
他の言語で読む
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
スープは徳島ラーメンの王道である豚骨ベースに醤油(しょうゆ)を加えた「茶系」。コク深いスープには、甘辛く煮込んだ豚バラ肉がたっぷり入る。麺は歯応えのある中太ストレートで、濃厚な味わいのスープとの相性も抜群だ。また、徳島ラーメンといえば、生卵のトッピングが特徴のひとつ。食べる途中で卵を崩せば、まるですき焼きのようなぜいたくな味変。甘辛いスープと卵が織りなす絶妙なハーモニーを楽しめる。
公式SNS:https://x.com/harumaramen
バナー写真:『はるま』の「徳島ラーメン」+「生卵」トッピング(計1100円)、撮影=山川大介