
東北大5連覇、東大3位に後退―日本大学ランキング : 旧帝大の牙城崩せず、私立大はトップ10圏内ゼロ
教育 経済・ビジネス 社会
日本の大学ランキング、いまだ旧帝大がブランド力をみせつける。東北大学は5連覇。私立大学はトップ10には1校も入らず国際基督教大の11位が最上位だった。
他の言語で読む
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)がまとめた「世界大学ランキング日本版2025」で、東北大学が5回連続の総合トップとなった。2位は東京工業大学(現・東京科学大学)で、東京大は1つ順位を落として3位となった。旧・帝国大学7校は8位までに入り、依然としてアカデミックの世界で高い存在感を誇る。国際教養大が順位を5つ上げてトップ10入りした。トップ20までに入った私大は3校だけだった。
日本版調査にはベネッセが協力。「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」の4分野16項目をポイント化して比較している。
分野別にみると旧帝大を中心とする国立大学は、「教育リソース」「教育成果」で上位を占める一方で、外国人教員・外国人学生の比率など「国際性」では、東北大が12位に食い込んだのが最高位で、私大に大きく水をあけられる結果となった。
日本の大学「教育リソース」トップ10
順位(前年順位) | 大学名 |
---|---|
1(1) | 東京医科歯科 |
2(4) | 浜松医科 |
2(2) | 東京 |
4(3) | 京都府立医科 |
5(―) | 奈良県立医科 |
5(7) | 東京医科 |
7(5) | 東北 |
8(6) | 京都 |
9(10) | 愛知医科 |
10(11) | 日本医科 |
出典:THE
日本の大学「教育充実度」トップ10
順位(前年順位) | 大学名 |
---|---|
1(1) | 国際基督教 |
2(2) | 国際教養 |
3(3) | 立命館アジア太平洋 |
4(6) | 東京工業 |
5(4) | 一橋 |
6(10) | 九州 |
7(7) | 東京 |
8(9) | 東北 |
9(5) | 神田外語 |
9(12) | 筑波 |
出典:THE
日本の大学「教育成果」トップ10
順位(前年順位) | 大学名 |
---|---|
1(1) | 京都 |
2(4) | 九州 |
3(6) | 北海道 |
4(2) | 東北 |
5(3) | 名古屋 |
6(5) | 大阪 |
7(8) | 東京工業 |
8(9) | 慶応義塾 |
8(7) | 東京 |
10(9) | 早稲田 |
出典:THE
日本の大学「国際性」トップ10
順位(前年順位) | 大学名 |
---|---|
1(12) | 国際教養 |
2(1) | 立命館アジア太平洋 |
3(2) | 国際基督教 |
4(3) | 大阪女学院 |
5(4) | 関西外国語 |
6(5) | 宮崎国際 |
7(8) | 上智 |
8(6) | 創価 |
9(10) | 福岡女子 |
10(7) | 京都外国語 |
出典:THE
バナー写真:東北大学文科系総合講義棟(川内キャンパス)(PIXTA)