
訪日旅行消費8兆円を突破―観光庁 : 訪日客最多、円安が消費拡大に追い風
経済・ビジネス 旅
街中や電車の中で見かける訪日客の皆さん、大きなショッピングバックがはちきれそう。円安でお買い物楽しんでいるのがちょっとうらやましいぞ!
他の言語で読む
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
観光庁が発表した2024年の訪日外国人旅行消費額(速報値)は、8兆1395億円と初めて8兆円を突破した。訪日外国人客数が過去最多を更新したことに加え、宿泊費の高騰などが消費を押し上げ、過去最高だった23年の5兆3065億円から53.4%の大幅増となった。1人当たりの支出額は6.8%増の22万7242円だった。
費目別では最も多かった宿泊費で2兆7366億円、次いで買い物代2兆3994億円、飲食1兆17460億円だった。
国・地域別の消費額シェアは、中国21.3%(1兆7335億円)、台湾13.4%(1兆936億円)、韓国11.8%(9632億円)。コロナ禍前の2019年と比べると中国はシェアを大きく減らしているが、消費額は19年・24年とも1兆7000億円台だった。
国別の1人あたり支出額は英国が38.3万円で最も高く、オーストラリア38.2万円、スペイン37.0万円が続いた。
バナー写真 : PIXTA