Japan Data

皇室に「関心」「親しみ」半数以下―18歳意識調査 : 「宮内庁インスタをフォロー」4.6%

皇室 教育 社会

テレビのワイドショーや女性週刊誌では皇室の話題がしばしば取り上げられているが、若い世代にはあまり届いていない? 日本財団の18歳意識調査では、皇室に関心があると答えた人は44%だった。

日本財団が若者の意見を把握するために継続的に実施している「18歳意識調査」で、全国の17-19歳1000人に「皇室」についての印象を聞いた。

「関心がある」と答えた人は、「どちらかといえば」も含めて44.3%、「親しみを持っている」のは「どちらかといえば」も含めて、46.6%でいずれも半数に届かなかった。

皇室に関心があるか?

皇室への親しみ

「関心がない」「どちらかといえば関心がない」と答えた557人に、皇室への関心が高まる取り組みを聞いたところ、「分からない」が半数近い48.1%。これを除くと、「同世代の皇族のSNS発信」27.1%、「天皇皇后のSNS発信」26.0%が多かった。「同世代の皇族のSNS発信」は女性が31.7%、男性23.1%と性差が顕著だった。

皇室への関心が高まる取り組み

宮内庁がインスタグラムの公式アカウントを開設、4月1日から天皇皇后両陛下の活動に関する写真を中心に投稿していることを「知らない」人が66.2%。「フォローしている」はわずか4.6%にとどまった。インスタ世代を意識した情報発信の取り組みだが、当事者には十分に届いていないようだ。

宮内庁インスタグラムの認知度

調査は5月中旬、インターネットを通じて実施した。

バナー写真 : 御料牧場を散策される天皇ご一家(時事)

皇室 日本財団 18歳意識調査