Japan Data

ペットも高齢化時代に―アニコム動物白書 :平均寿命、犬は14.2歳、猫は14.7歳

家族・家庭 社会

自分自身は不健康な生活を送っていても、愛するわんこ&にゃんこには国産素材のフードやサプリメントにこだわり、定期健康診断で病気の早期発見に努める飼い主のなんと多いことか!恵まれた生活環境で犬猫の長寿化が進んでいる。

アニコムホールディングス(本社東京)が公表した「家庭動物白書2023」によると、同社のペット保険契約を基に算出した2021年度の犬の平均寿命は14.2歳(前年度比+0.1)、猫の平均寿命は14.7歳(同+0.3)だった。同社が調査を開始した2008年以降、少しずつ長寿化が進んでいることが分かる。

犬猫ともに室内飼育が一般的になり、事故や病気のリスクが減少したほか、動物の健康・医療に関する研究が進み、品種や年齢に合ったフードの開発が進み、より健康的な生活を送れるようになったことが影響していると考えられる。

犬・猫の平均寿命の推移

「家庭動物白書」では、同社のペット保険契約の犬種上位40種、猫種上位20種の平均寿命も公表している。犬は、小型犬が長寿の傾向にある。

犬種別の平均寿命(長)2021年度

  平均寿命
トイ・プードル 15.3
カニーヘン・ダックスフンド 15.0
甲斐 15.0
ミックス(10キロ未満) 14.8
ミニチュア・ダックスフンド 14.8

出所 : アニコムホールディングス

犬種別の平均寿命(短)2021年度

  平均寿命
バーニーズ・マウンテン・ドッグ 8.8
ブルドッグ 8.8
ゴールデン・レトリーバー  10.7
フレンチ・ブルドッグ  11.2
シベリアンハスキー 11.4

出所 : アニコムホールディングス

猫種別の平均寿命(長)2021年度

  平均寿命
ラグドール 15.9
日本猫 15.5
ミックス 15.2
ペルシャ 15.1
アメリカン・カール 14.4

出所 : アニコムホールディングス

猫種別の平均寿命(短)2021年度

  平均寿命
ミヌエット 9.2
ラガマフィン 12.5
エキゾチック・ショートヘアー 12.8
メイン・クーン 13.0
ブリティッシュ・ショートヘアー 13.1

出所 : アニコムホールディングス

バナー写真 : PIXTA

    この記事につけられたキーワード

    ペット 寿命

    このシリーズの他の記事