
第2次岸田再改造内閣、裏金疑惑で4閣僚が交代
政治・外交 経済・ビジネス 社会
政治資金パーティー収入の裏金化疑惑を受け、岸田文雄首相は、最大派閥である安倍派所属の閣僚4人を交代させた。松野博一官房長官の後任には、岸田派の林芳正前外相、総務相に麻生派の松本剛明前総務相、経済産業相に無派閥の斎藤健前法相、農水相に森山派の坂本哲志元地方創生担当相を起用した。安倍派の閣僚ポストはゼロとなった。
他の言語で読む
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
交代した4閣僚(総務相、農林水産相、経済産業相、官房長官)に*を付した。
内閣改造ではなく、辞任閣僚の補充人事であるため、(初入閣)(留任)は9月13日発足時の枠組みに関するもの。年齢は2023年12月14日時点、「・」以下に主な経歴などを表示した。
【内閣総理大臣】岸田文雄
きしだ ふみお 66歳 / 衆・広島 / 当選10回
- 日本長期信用銀行勤務。党政務調査会長、外相、防衛相、内閣府特命担当相
*【総務】松本剛明 麻生派
まつもと たけあき 64歳 / 自民 / 衆・兵庫 / 当選8回
- 日本興業銀行勤務。衆院議員運営委員長、外相(旧民主党政権)、総務相
- 2回目の総務相。第2次岸田改造内閣で総務相に就任した際も、政治資金問題で前任者が辞任したための途中交代だった。2回連続でリリーフ入閣。
【法務】(初入閣)小泉龍司 二階派
こいずみ りゅうじ 71歳 / 衆・埼玉 / 当選7回
- 大蔵省勤務証券局調査室長。自民党国際局長
【外務】上川陽子 岸田派
かみかわ ようこ 70歳 / 衆・静岡 / 当選7回
- 三菱総研、米議員政策スタッフ。内閣府特命担当相(少子化対策、男女共同参画)、法相
【財務】【金融】(留任) 鈴木俊一 麻生派
すずき しゅんいち 70歳 / 自民 / 衆・岩手 / 当選10回
- 全国漁業協同組合勤務、衆議院秘書。環境相、東京五輪・パラリンピック担当相、自民党総務会長
- 父は元首相の鈴木善幸、姉は麻生太郎自民党副総裁の妻
【文部科学】(初入閣)盛山正仁 岸田派
もりやま まさひと 70歳 / 衆・比例近畿 / 当選5回
- 運輸省勤務、経済協力開発機構(OECD)派遣。衆院厚生労働委員会委員長
【厚生労働】(初入閣)武見敬三 麻生派
たけみ けいぞう 72歳 / 参・東京 / 当選5回
- テレビキャスター、東海大学教授。厚生労働副大臣、参議院自民党政策審議会長
- 父は元日本医師会会長の武見太郎氏
*【農林水産】坂本哲志 森山派
坂本哲志(さかもと てつし 73歳 / 自民党 / 衆・熊本 / 当選7回)
- 熊本日日新聞記者、熊本県議。総務副大臣兼内閣府副大臣、地方創生担当相
*【経済産業】斎藤健 無派閥
さいとう けん 64歳 / 自民 / 衆・千葉 / 当選5回
- 経済産業省勤務、埼玉県副知事。農林水産副大臣、農林水産相、法相
- 第2次岸田改造内閣で法相を務めた際は、前任者が失言により辞任した後の途中交代。2回連続でリリーフ入閣。
【国土交通】(留任)斉藤鉄夫 公明党
さいとう てつお 71歳 / 衆・比例 / 当選10回
- 清水建設勤務。環境相、公明党幹事長、副代表
- 小泉内閣の北側一雄氏以降、冬柴鐵三氏(故人)、太田昭宏氏、石井啓一氏、赤羽一嘉氏が国交相を務めており、連立与党公明党の「指定席」化している
【環境】(初入閣)伊藤信太郎 麻生派
いとう しんたろう 70歳 / 衆・宮城 / 当選7回
- 衆議院議員秘書。外務副大臣、衆院環境委員会委員長
- 父は防衛庁長官、衆院議長などを務めた伊藤宗一郎氏
【防衛】(初入閣)木原稔 茂木派
きはら みのる 54歳 / 衆・熊本 / 当選5回
- 日本航空勤務。財務副大臣、首相補佐官(国家安全保障政策)、衆院国土交通委員長
*【内閣官房長官】林芳正 岸田派
はやし よしまさ 62歳 / 自民 / 衆・山口 / 当選参院5回、衆院1回
- 三井物産勤務。防衛相、農水相、文科相、外相
- 第2次岸田改造内閣で23年9月まで外相を務めた
【デジタル】(留任)河野太郎 麻生派
こうの たろう 60歳 / 衆・神奈川 / 当選9回
- 外務相、防衛相、規制改革担当相、新型コロナワクチン担当相
- 父は官房長官、外相などを務めた河野洋平氏、祖父は農林省、建設省などを務めた河野一郎氏
【復興】(初入閣)土屋品子 無派閥
つちや しなこ 71歳 / 衆・埼玉 / 当選8回
- 復興副大臣、厚生労働副大臣
- 父は参院議長、埼玉県知事などを歴任した土屋義彦氏
【国家公安委員】(初入閣)松村祥史 茂木派
まつむら よしふみ 59歳 / 参・熊本 / 当選4回
- 企業経営、全国商工会青年部連合会会長。経済産業副大臣、参院決算委員長
【地方創生】(初入閣)自見英子 二階派
じみ はなこ 47歳 / 参・比例 / 当選2回
- 小児科医。厚生労働大臣政務官
- 父は郵政相、金融担当相などを歴任した自見庄三郎氏
【経済再生】新藤義孝 茂木派
しんどう よしたか 65歳 / 衆・埼玉 / 当選8回
- 川口市役所勤務、川口市議。経済産業副大臣、総務相、政調会長代理
【経済安全保障】(留任)高市早苗 無派閥
たかいち さなえ 62歳 / 衆・奈良 / 当選9回
- 総務相、党政務調査会長
- 2020年の自民党総裁選に故安倍晋三元首相の支援で立候補、岸田首相に敗れた
【こども政策】(初入閣)加藤鮎子 谷垣グループ
かとう あゆこ 44歳 / 衆・山形 / 当選3回
- 衆院議員秘書。内閣府大臣政務官、環境大臣政務官
- 父は官房長官、自民党幹事長などを務めた加藤紘一氏
バナー写真:左から松本剛明氏、坂本哲志氏、斎藤健氏、林芳正氏(松本氏のみ時事、他はロイター)