高齢者が高齢者を介護する時代 : 老老介護、初の6割超―厚労省調査
社会 健康・医療 家族・家庭
子どもが巣立ち、高齢の夫婦のみの暮らしで老老介護。やがて、夫婦のどちらかが先立ち、高齢者単独世帯となった時、介護の担い手はどこかにいるのだろうか。
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
65歳以上の高齢者を介護する同居の家族の63.5%が、同じく65歳以上の高齢者であることが、厚生労働省の国民生活基礎調査で明らかになった。介護する側・される側ともに75歳以上の後期高齢者のケースも35.7%と過去最高の割合となっている。
2025年には人口のボリュームゾーンである「団塊の世代」がすべて後期高齢者となるが、少子高齢化の進展で現役世代の介護の担い手は不足しており、老老介護の割合はさらに高まりそうだ。
全世帯5431万世帯のうち、65歳以上の高齢者のいる世帯は2747万4000世帯と過半数を占める。国民生活基礎調査を開始した1986年からの経年の変化を見ると、世帯総数の増加には、高齢者単独世帯と高齢者夫婦のみの世帯の増加が寄与していることがみてとれる。
バナー写真 : PIXTA