
ゴールド免許の3人に1人はペーパードライバー!? : 女性は「運転が怖い」、男性は「車がない」
社会 経済・ビジネス
優良運転者の証であるゴールド免許。実は、運転していないから事故も違反もしていない、ペーパー・ゴールドが多いことが三井住友海上火災保険の調査で分かった。ペーパードライバーの半数は10年以上運転したことがないという。
他の言語で読む
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
三井住友海上火災保険が2月に実施した調査で運転免許証の “色” を尋ねたところ、76%が「過去5年間無事故・無違反の優良運転者」の証であるゴールド免許を保有していた。ただし、ゴールド免許保有者のうち約3人に1人は「ペーパードライバーの自覚がある」と回答しており、「運転をしていないがゆえに、無事故・無違反」であること明らかになった。
ペーパードライバー400人に定期的に運転していない期間を聞いたところ、過半数が「10年以上」と回答、3年以上運転していない人の合計は73.3%に上った。
ペーパードライバーが運転をしない理由について聞いたところ、女性は「運転が怖い」77.0%、「事故を起こしたくない」57.5%など心理的なハードルが大きく影響していた。一方、男性は「車を持っていないから」49.5%、「公共交通機関で移動できる」39.5%など環境的要因に左右されていることがうかがえる。
運転しなくても運転免許を更新し続ける理由は、「将来的に車に乗るかもしれない」56.3%、「写真付きの身分証明書として使えるから」52.1%が多かった。
ペーパードライバーのうち2人に1人が「ペーパードライバーから卒業したい」と回答。「息抜きに自然豊かな場所に行きたい」「旅先でレンタカーを借りて移動したい」などの声があった。
バナー写真 : PIXTA