Japan Data

2020年の自殺者、11年ぶりに増加 : コロナ影響か、女性が急増

社会 健康・医療 政治・外交

突然、生活環境が一転した2020年。日々の生活の変化だけではなく、人生設計が大きく狂った人もいるかしれない。女性の自殺者が前年より885人も増えた。

【注 : この記事は速報ベースで作成したものです。確報に基づく記事はこちらへ

2020年の全国の自殺者数は、19年の確定値より750人(3.7%)多い2万919人(速報値)となった。自殺者は10年連続で減少していたが、リーマン・ショック後の2009年以来、11年ぶりに前年を上回った。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)も11年ぶりに増えて、16.6人となった。

男性は前年比135人減の1万3943人で11年連続の減少。一方、女性は同885人増の6976人と大幅に増えた。新型コロナウイルス感染者の拡大で生活環境の変化や、雇用など先行きへの不安が心理的な負担になっているとみられる。

月別の推移を見ると、年の前半は前年比マイナスで推移していたが、女性は6月、男性は8月から前年比プラスに転じ、10月は男女計で前年比660人増加の2199人だった。夏から秋にかけて著名人の自殺が相次いだことも影響した可能性がある。

都道府県別の自殺死亡率は、山梨と岩手が22.3人で最多、神奈川が13.5人で最も少なかった。東京は16.1人、大阪は15.7人だった。

国内の年間の自殺者は97年までは長年2万人台で推移したが、98年から14年連続で3万人を超え、03年には最多の3万4427人になった。その後、景気回復や、相談体制の拡充をはじめとする地域の取り組み強化を背景に、10年連続で前年より減少していた。

厚生労働省では、「自殺はその多くが追い込まれた末の死であり、その多くが防ぐことができる社会的な問題」であるとして、保健、医療、福祉、教育、労働その他の関連施策と連携を図り、総合的な自殺対策を推進するとしている。「まもろうよ こころ」のページには、LINEなどのSNSや電話で悩み事を相談できる窓口や、自殺対策の取り組みなどの情報を分かりやすくまとめている。

バナー写真: PIXTA

関連記事 : 児童生徒の自殺、過去最多の479人 : 女子高校生が前年から倍増

自殺 警察庁 厚生労働省 新型コロナウイルス コロナ禍