
【さくら名所100選】高知・牧野公園
Guideto Japan
旅
牧野公園は、高知県佐川町出身で日本植物学の父といわれる牧野富太郎ゆかりの公園です。ソメイヨシノのほか、牧野博士が命名した「オオシマザクラ」「センダイヤザクラ」「ワカキノサクラ」を含む多くの品種を楽しむことができます。
他の言語で読む
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
高知・牧野公園
- 桜の種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラなど
- 本数:約350本
- 例年の見頃:3月下旬〜4月上旬
- 開園時間:24時間
- 飲食:さくらまつり期間限定の飲食店が出店
- 料金:無料
- 所在地:高知県高岡郡佐川町甲2458
- 公式HPなど:さかわ観光協会
公園内では桜の老木化が進むたびに繰り返し再生事業に取り組んできました。現在も10カ年計画でリニューアルを実施中。
さくらまつり期間限定の飲食店ではアルコール類を含む各種飲食が提供されるほか、有料のお花見座敷も用意され、多くの花見客が夜桜を楽しみながらの宴会で盛り上がります。佐川町はまた、酒造りの町としても知られており、牧野公園近くには司牡丹酒造の酒蔵もあります。
近隣の花見スポット
写真提供:さかわ観光協会