
【動画】5分で巡る! 2025年大阪・関西万博:大屋根リングや海外&国内パビリオンを一挙紹介
Guideto Japan
Images イベント 国際交流 映像
2025年大阪・関西万博の会場には、世界最大の木造建築・大屋根リングの内側だけでなく、外側も取り囲むようにたくさんのパビリオンや施設が建ち並ぶ。参加する国や企業が趣向を凝らした建築物を眺めて歩けば、数時間があっという間。そこで、多彩なパビリオンの魅力を5分間の映像に凝縮した!
他の言語で読む
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
万博会場の80を超える建築物を5分で鑑賞
ついに開幕した大阪・関西万博。夢洲(大阪市此花区)の会場全体は155ヘクタールもあり、東京ドーム約33個分に相当する。万博のシンボル・大屋根リングやEXPOホールといった主要施設や8つのシグネチャーパビリオン、独自設計の海外パビリオン42棟に加え、各国の展示ブースが入る共同館や民間パビリオンなどが軒を連ねる。
世界最大の木造建築物である大屋根リングは全周2キロ。眺望を楽しみながら1周すれば、優に30分を超える。展示内容も盛りだくさんで、見学の所要時間の目安が1時間以上のパビリオンも少なくない。1日に10館以上を巡りたいという人は、計画性と体力が必要になるだろう。
主な国内・海外パビリオンの映像を、夜景も含めて5分間の映像にまとめた。万博に行く前の予習に、訪れた後に「ここ見逃した!」という人の復習にもピッタリ!
動画=藤井 和幸(96box) 写真=黒岩 正和(96box)
バナー写真:大屋根リングから眺めるパビリオン