ラグビーW杯2019日本大会の開催都市と試合会場【東日本編】
Guideto Japan
スポーツ 旅- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
札幌ドーム:北海道札幌市
1972年の冬季五輪が開催された札幌は、人口200万人に迫る国内5番目の大都市。日本代表主将のリーチマイケルは、ニュージーランドから単身で札幌山の手高校に留学、この地から日本での生活をスタートした。
2002年サッカーW杯でも使用された札幌ドームは、完全屋内型ながら日本で唯一の天然芝グランド。試合のない時は、屋外で芝を育成する「ホヴァリングサッカーステージ」を採用。縦120メートル、横85メートル、重さ8300トンの巨大なフィールドを、空気圧によって7.5センチ浮上させ、分速4メートルで移動させるシステムだ。
●会場データ
- 住所:札幌市豊平区羊ケ丘1
- 収容人数:4万1410人
- 完成:2001年5月
- アクセス:札幌市営地下鉄「さっぽろ」駅から東豊線で13分「福住」駅下車、徒歩10分。路線バス「札幌ドーム」、「福住3条3丁目」バス停から徒歩2分
●試合日程
日付 | 開始時間 | 対戦カード |
---|---|---|
9/21(土) | 13:45 | オーストラリア 対 フィジー |
9/22(日) | 19:15 | イングランド 対 トンガ |
釜石鵜住居復興スタジアム:岩手県釜石市
釜石市は1978~84年度までラグビー日本選手権7連覇を飾った「新日鉄釜石」の本拠地で、ラグビーの町として知られる。その後、チーム成績の低迷、運営会社のスポーツ事業見直しなどで2001年にクラブチームの「釜石シーウェイブス」に移行したが、市民のラグビー愛は健在だ。
2011年の東日本大震災で、釜石市の大部分は津波に飲み込まれた。中でも、被害が甚大だった地区に建てられた釜石鵜住居復興スタジアムは、今大会の12会場で唯一の新設。町全体でW杯を盛り上げることで、世界中からの支援への感謝、復興への力強い歩みを発信する。
●会場データ
- 住所:岩手県釜石市鵜住居町第18地割5-1
- 収容人数:1万6334人 ※予定、仮設込み
- 完成:2018年8月
- アクセス:「釜石」駅から三陸鉄道リアス線で13分「鵜住居駅」下車、徒歩7分。岩手県交通バス「鵜住居」から徒歩10分
●試合日程
日付 | 開始時間 | 対戦カード |
---|---|---|
9/25(水) | 14:15 | フィジー 対 ウルグアイ |
10/13(日) | 12:15 | ナミビア 対 カナダ |
関連記事>日本ラグビーの伝説と東北の祈りが宿る釜石鵜住居復興スタジアム
熊谷ラグビー場:埼玉県熊谷市
2018年に観測史上国内最高となる41.1度を記録した熊谷市は「日本一暑い町」。毎年春には熊谷ラクビー場を会場として全国高等学校選抜ラグビー大会が開催され、「冬の花園、春の熊谷」と並び称される、ラグビータウンでもある。
県立熊谷工業高校はラグビーの強豪校として知られ、日本代表チームで活躍する数々の名選手を輩出している。「スクラム」に「熊谷」の「クマ」を織り込んで、「スクマム!クマガヤ」を合言葉に、官民一体となって“日本一熱いラグビーへの思い”を国内外にアピールしている。
●会場データ
- 住所:埼玉県熊谷市上川上810
- 収容人数:2万5600人
- 完成:1991年3月
- アクセス:JR・秩父鉄道「熊谷」駅から国際十王交通バスで15分の「クマガヤスポーツ文化公園」下車、徒歩2分。「ラグビー場入口」下車、徒歩4分
●試合日程
日付 | 開始時間 | 対戦カード |
---|---|---|
9/24(火) | 19:15 | ロシア 対 サモア |
9/29(日) | 14:15 | ジョージア 対 ウルグアイ |
10/9(水) | 13:45 | アルゼンチン 対 アメリカ |
東京スタジアム:東京都調布市
2020年東京五輪・パラリンピック競技大会では、7人制ラグビーの試合会場となる予定の東京スタジアム。ラグビーW杯では開会式と開幕戦、3位決定戦など、全会場最多の8試合を開催する。
調布市の隣には、トップリーグ強豪の「東芝ブレイブルーパス」「サントリーサンゴリアス」が本拠地を置く府中市がある。「ラグビーのまち府中」をキャッチフレーズに、ラグビーを地域活性化や観光振興、子どもの育成などに活用しているので、W杯に向けて周辺地域は盛り上がりを見せている。
●会場データ
- 住所:東京都調布市西町376-3
- 収容人数:4万9970人
- 完成:2000年10月
- アクセス:京王線「飛田給」駅から徒歩5分。西武多摩川線「多磨」駅から徒歩20分
●試合日程
日付 | 開始時間 | 対戦カード |
---|---|---|
9/20(金) | 19:45 | 日本 対 ロシア |
9/21(土) | 16:15 | フランス 対 アルゼンチン |
9/29(日) | 16:45 | オーストラリア 対 ウェールズ |
10/5(土) | 17:00 | イングランド 対 アルゼンチン |
10/6(日) | 13:45 | ニュージーランド 対 ナミビア |
10/19(土) | 19:15 | 準々決勝2 プールBの1位 対 プールAの2位 |
10/20(日) | 19:15 | 準々決勝4 プールAの1位 対 プールBの2位 |
11/1(金) | 18:00 | 3位決定戦 |
横浜国際総合競技場:神奈川県横浜市
1859(安政6)年に開港した横浜は、海外文化の窓口として繁栄した町。99年、慶応大学の学生たちに、横浜生まれの英国人講師E.B.クラークがラグビーを指導した。それが、初めて日本人がプレーしたラグビーだといわれる。その後、クラークは対外試合も行い、体育会蹴球(ラグビー)部に発展させた。日吉キャンパスの下田グラウンド(横浜市港北区)には「日本ラグビー蹴球発祥記念碑」が立っている。
2002年サッカーW杯日韓大会の決勝会場だった横浜国際総合競技場は、今回のW杯でも決勝戦の舞台となる。ラグビーの創始者とされる人物の名を冠した優勝トロフィー「ウェブ・エリス・カップ」を賭け、熱戦が繰り広げられる。
●会場データ
- 住所:神奈川県横浜市港北区小机町3300
- 収容人数:7万2327人
- 完成:1997年10月
- アクセス:JR「新横浜」駅から徒歩14分。横浜市営地下鉄「新横浜」駅から徒歩12分。JR横浜線「小机」駅から徒歩10分
●試合日程
日付 | 開始時間 | 対戦カード |
---|---|---|
9/21(土) | 18:45 | ニュージーランド 対 南アフリカ |
9/22(日) | 16:45 | アイルランド 対 スコットランド |
10/12(土) | 17:15 | イングランド 対 フランス |
10/13(日) | 19:45 | 日本 対 スコットランド |
10/26(土) | 17:00 | 準決勝1 準々決勝1の勝者 対 準々決勝2の勝者 |
10/27(日) | 18:00 | 準決勝2 準々決勝3の勝者 対 準々決勝4の勝者 |
11/2(土) | 18:00 | 決勝 |
小笠山総合運動公園エコパスタジアム:静岡県袋井市
ラグビーW杯のエンブレムやポスターにもあしらわれる、日本最高峰・富士山が美しく望めるスポットが多い静岡県。イングランド大会で活躍した五郎丸歩が所属する「ヤマハ発動機ジュビロ」は、袋井市すぐ西側、磐田市が本拠地。ジュビロは2014年度のラグビー日本選手権で優勝、その後もトップリーグで上位争いを繰り広げており、県内のラグビー人気は上昇している。
●会場データ
- 住所:静岡県袋井市愛野2300-1
- 収容人数:5万889人
- 完成:2001年3月
- アクセス:JR東海道本線「愛野」駅から徒歩15分
●試合日程
日付 | 開始時間 | 対戦カード |
---|---|---|
9/28(土) | 16:15 | 日本 対 アイルランド |
10/4(金) | 18:45 | 南アフリカ 対 イタリア |
10/9(水) | 16:15 | スコットランド 対 ロシア |
10/11(金) | 19:15 | オーストラリア 対 ジョージア |
会場写真提供:ラグビーワールドカップ 2019 組織委員会
(バナー写真=2018年8月に行われた釜石鵜住居復興スタジアムの完成記念マッチ。スタンドでは大漁旗が舞った 時事)