
大屋根リング
Guideto Japan
イベント 国際交流 旅他の言語で読む
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
万博会場のシンボル! 世界最大の木造建造物
「多様でありながら、ひとつ」という理念から、大阪・関西万博会場デザイン・プロデューサーの藤本壮介氏が手掛けた「大屋根リング」。ギネスブックに登録される世界最大の木造建築物で、大会テーマを体現したシグネチャーパビリオンや海外パビリオンを取り囲んでおり、全周は2キロにも及ぶ。
12メートルの高さを周回できる遊歩道「リングスカイウォーク」からは、趣向を凝らした各パビリオンを見下ろすことができ、大阪・関西万博ならでは一体感のある情景を生み出す。最も高い所では地上20メートルもあるので、大阪の都市部や大阪湾を見渡せ、天気の良い日は明石海峡大橋まで望める。
大屋根は木製の柱と梁(はり)に支えられ、日本の木造建築技術の高さも伝えている。その見事な構造が眺められる地上の周回路「リンググラウンドウォーク」は、雨や夏の日差しをさえぎる役目も期待できる。
取材・文=内山賢一、ニッポンドットコム編集部
撮影=黒岩正和(96BOX)、ニッポンドットコム編集部