福島、元気です!

「福島」を自分の目で確かめ、新たな発見をしたい——「福島、元気?」企画者・陳昱築さん

社会

野嶋 剛 【Profile】

2017年11月、台湾で若者を中心企画展示された「福島、元気?」について、プロジェクト企画者で、Impact Hub Taipei社会影響力製造所代表の陳昱築さんに話を聞いた。

陳昱築 Rich CHEN

Impact Hub Taipei社会影響力製造所の創設者兼執行長。CreativeMornings Taipeiなどの共同MCでもある。大学では日本語と国際関係の2つの学位を取得。Impact Hub Taipeiを創設する以前、メドトロニック社でセールスマネージャーとして3年間従事。物事を思考するのが好きで、それを実際に生み出し、新しいものや変化を求めて持続可能な発展を目指す。また、自分の情熱で社会の多くの人々に影響を与えたいと望んでいる。

専門家らが自ら情報を発信

野嶋  みなさん若者たちで、どんな人たちが日本に行ったのですか?

陳さん  6つの民間非政府組織(NGO)に声を掛けて、一緒に行きました。「教育」「地域づくり」「農業」などに取り組んでいる組織で、それぞれの分野のエキスパートを抱えています。彼らの仕事は普段は日本とは直接関係がないけれど、テーマについては専門家であり、独自のソーシャルネットワークグループの人々を持っています。彼らには、自分たちのグループにそれぞれ情報発信をしてもらうことを狙いました。

福島を訪問したのは2017年の8月21日から28日までです。寒い時期は台湾人が耐えられないので、夏を狙っていきました(笑)。訪問者は全部で38人です。各団体からは3人ずつ参加してもらい、うち1人は撮影担当で、それぞれにドキュメンタリーを作ってもらったのです。

野嶋  費用はどうしましたか?

陳さん  ファンディング(募金)を呼び掛けました。それから企業や公益団体にも声を掛けました。基本は全て民間の資金だけでやってみました。終わったら全部使い切ってしまいました。これから日本での展示も3月11日に合わせてやりたく、準備を始めようと思っています。

野嶋  このプロジェクトに参加した若者たちの反応はいかがでしたか?

陳さん  最初はみんな怖がっていました。でも農家を訪ねて、どのように作られているのか、どのように検査しているのか、それを見せてもらいながら農家の人たちの説明を受けました。農家の人たちがどれだけ安全を心掛けているか、もし検査でおかしな数値が出たら、農家の人たちも大変なことになるという話には、納得させられました。また泊まった民宿では出される料理の全てに、どの農家が作ったか分かるようになっていたのにも驚かされました。

野嶋  台湾社会では「福島=怖い」というイメージですね。

陳さん  はい、そうなんです。しかし、日本も台湾もどちらも自然災害が多く、地震も頻繁に起きます。福島で起きたような複合的災害が一体どういうものなのか、そこからの復興がどのように進むのか、私たち台湾人は知っておかなくてはならない。学ぶためのそのいい具体例が福島だと思いました。とにかく、自分たちで見て、考える事が大切です。その上で、例えば食品についても、輸入するかどうか、自分たちで決めればいいのです。

野嶋  台湾で今も禁止されている福島県などの食品輸入について、陳さん個人としては、どのように思いますか?

陳さん

 先ほど申しましたように、最後は自分たちが決めればいいのです。ですけれども決定権のある政治家や反対運動の人たちも福島を訪れていない。今、台湾では福島の食品問題は完全に政治的に操作される問題になっています。それは残念なことです。その状況を変えたいという思いがあります。
バナー写真撮影=野嶋 剛
動画制作及び提供=Impact Hub Taipei社会影響力製造所

この記事につけられたキーワード

福島 復興 台湾 東日本大震災 福島、元気です! 日本 福島第1原発

野嶋 剛NOJIMA Tsuyoshi経歴・執筆一覧を見る

ジャーナリスト。大東文化大学教授。1968年生まれ。上智大学新聞学科卒。在学中に、香港中文大学、台湾師範大学に留学する。92年、朝日新聞社入社。入社後は、中国アモイ大学に留学。シンガポール支局長、台北支局長、国際編集部次長などを歴任。「朝日新聞中文網」立ち上げ人兼元編集長。2016年4月からフリーに。現代中華圏に関する政治や文化に関する報道だけでなく、歴史問題での徹底した取材で知られる。著書に『認識・TAIWAN・電影 映画で知る台湾』(明石書店)、『台湾とは何か』(ちくま新書)、『故宮物語』(勉誠出版)、『台湾はなぜ新型コロナウイルスを防げたのか』(扶桑社新書)『香港とは何か』(ちくま新書)『蒋介石を救った帝国軍人 台湾軍事顧問団・白団の真相』(ちくま文庫)『新中国論 台湾・香港と習近平体制』(平凡社新書)など。オフィシャルウェブサイト:野嶋 剛

このシリーズの他の記事