台湾で根を下ろした日本人シリーズ:石の上にも10年——台湾映画監督・北村豊晴さん

文化 Cinema

北村 豊晴 KITAMURA Toyoharu

1974年、滋賀県生まれ。台湾在住の映画監督・演出家・俳優。国立台湾芸術大学映画学科卒。監督・演出家としての代表作に、映画『愛你一萬年(邦題:一万年愛してる)』 (2010年)、『阿嬤的夢中情人(邦題:おばあちゃんの夢中恋人)』(2013年)、テレビドラマでは長澤まさみが主演し、日本でも話題となった『流氓蛋糕店(邦題:ショコラ)』(2013年)、今年の金鐘奨に7部門9名がノミネートされ、最優秀女優賞および最優秀新人俳優賞を受賞した『戀愛沙塵暴』(2016年)がある。出演映画、テレビドラマ、CMは、『海角七號』(魏徳聖監督、2008年)、『甜•祕密』(許肇任監督、2012年)をはじめ多数。
提供:北村豊晴

台湾のエミー賞と言われる「金鐘奨」の授賞式が先日行われた。最大の注目株は、日本人で台湾在住の映画監督の北村豊晴が演出したテレビドラマ『戀愛沙塵暴』だ。北村自身の最優秀演出家賞も含め、7部門に9人がノミネートされ、最優秀女優賞と最優秀新人俳優賞を受けたこの作品は、台湾のテレビドラマ界に新風を吹き込もうと、大御所プロデューサー・映画監督の王小棣(ワン・シャオディー)らが立ち上げた「植劇場」シリーズの第1作として昨年放送された。5人家族それぞれが抱える悲喜こもごもの恋愛事情を痛快なテンポでつづり、台湾のお茶の間の笑いと涙を誘ったラブコメディーだ。台湾の土を踏んでから20年を迎え、映画監督・演出家として円熟期を迎えつつある北村の台湾での足跡を追った。

役者の夢をかなえるために台湾へ

今からちょうど20年前の1997年8月、片道チケットを手にした23歳の北村は、台湾の桃園空港に降り立った。実はその1年前、北村は「中国語のできる舞台役者」を目指し、中国映画・演劇界の登竜門である北京の中央戯劇学院に語学留学をしていた。しかし、最低2年間はみっちりと学ばなければ芝居で使えるレベルの中国語を習得することは不可能と判断。留学資金も不足したため、いったん日本に帰国して仕切り直そうと考えた。そんな折、台湾出身の留学生が語った「台湾であれば働きながら語学留学ができる」との一言で、北村の気持ちは一気に台湾へと傾いた。

「北京に戻って留学するための資金を台湾で稼ごうと思ったのです」

北村は笑いながらこう振り返る。「見る前に飛べ!」を信条とするポジティブ思考の青年は、こうして台湾の懐に飛び込んだ。

次ページ: 語学学校へ入学して夢を追い続ける

この記事につけられたキーワード

映画 台湾

このシリーズの他の記事