台湾で根を下ろした日本人シリーズ:石の上にも10年——台湾映画監督・北村豊晴さん

文化 Cinema

北村 豊晴 KITAMURA Toyoharu

1974年、滋賀県生まれ。台湾在住の映画監督・演出家・俳優。国立台湾芸術大学映画学科卒。監督・演出家としての代表作に、映画『愛你一萬年(邦題:一万年愛してる)』 (2010年)、『阿嬤的夢中情人(邦題:おばあちゃんの夢中恋人)』(2013年)、テレビドラマでは長澤まさみが主演し、日本でも話題となった『流氓蛋糕店(邦題:ショコラ)』(2013年)、今年の金鐘奨に7部門9名がノミネートされ、最優秀女優賞および最優秀新人俳優賞を受賞した『戀愛沙塵暴』(2016年)がある。出演映画、テレビドラマ、CMは、『海角七號』(魏徳聖監督、2008年)、『甜•祕密』(許肇任監督、2012年)をはじめ多数。
提供:北村豊晴

これからも愛とコメディーを徹底的に撮り続ける

13年からはテレビドラマの演出も手掛けるようになった。長澤まさみが主演し、日本でも放映された『流氓蛋糕店(邦題:ショコラ)』は、北村が初めて演出したテレビドラマとなった。これに続き、15年には『台灣愛情捷運-奉子不成婚』、16年には『戀愛沙塵暴』を演出した。『戀愛沙塵暴』では日本から桜庭ななみも客演した。この時、一つの現象がニュースとなった。長澤まさみ、桜庭ななみともに、北村のテレビドラマに出演した直後に、ハリウッドで活躍する香港の映画監督・呉宇森(ジョン・ウー)の映画への出演依頼があったのだ。これは単なる偶然なのか、機会があればウー監督に直接聞いてみたい。ところで今後、北村の作品はどこへ向かうのだろうか。

提供:北村 豊晴

「観客が飽きるか、自分が飽きるかのどちらかまで、これからも愛とコメディーを徹底的に撮り続けます」

これまでは台北の街が舞台となる作品ばかりだった。台北に住み続けている北村にとって、日常風景の設定を崩す必要がないという点では有利だった。ただし、これからは台湾の他の地域、例えば南部の街や、チャンスがあれば日本でも作品を撮ってみたいと言う。北村のスタイルや目線から今の日本をどう切り取れるのか、楽しみにしているのは本人だけではないだろう。北村は次世代の映画人に向けて、こう語りかける。

「10年間同じことをやり続ける覚悟があるかどうかです。『愛你一萬年』は意地でも撮るという思いを持ち続けました。努力した時間は才能を補ってくれます。そして自分が良い状態でいられれば、運も縁も付いて来ます」

台湾は自分の夢をかなえさせてもらった奇跡の島、まさに「美麗島」という北村。今年の金鐘奨では二つの賞を受け、その手腕が認められた。先日、最新作のインターネット配信ドラマ『逃婚一百次』も公開された。年末までには、台湾移住20周年を記念しての自伝も出版される予定だ。台湾ラブコメディーの騎手として、今がまさに旬の北村のこれからにますます目が離せない。

バナー写真=提供:北村 豊晴

この記事につけられたキーワード

映画 台湾

このシリーズの他の記事