台湾で根を下ろした日本人シリーズ:石の上にも10年——台湾映画監督・北村豊晴さん

文化 Cinema

馬場 克樹 【Profile】

北村 豊晴 KITAMURA Toyoharu

1974年、滋賀県生まれ。台湾在住の映画監督・演出家・俳優。国立台湾芸術大学映画学科卒。監督・演出家としての代表作に、映画『愛你一萬年(邦題:一万年愛してる)』 (2010年)、『阿嬤的夢中情人(邦題:おばあちゃんの夢中恋人)』(2013年)、テレビドラマでは長澤まさみが主演し、日本でも話題となった『流氓蛋糕店(邦題:ショコラ)』(2013年)、今年の金鐘奨に7部門9名がノミネートされ、最優秀女優賞および最優秀新人俳優賞を受賞した『戀愛沙塵暴』(2016年)がある。出演映画、テレビドラマ、CMは、『海角七號』(魏徳聖監督、2008年)、『甜•祕密』(許肇任監督、2012年)をはじめ多数。
提供:北村豊晴

語学学校へ入学して夢を追い続ける

北村にはいつからか、役者になりたいという夢があった。高校を卒業すると一念発起し、故郷の滋賀を離れて大阪に移り住み、小さな劇団に所属した。それから2年ほどたった頃、今度は「落語のできる舞台役者」を目指し、笑福亭福笑の門をたたいた。「笑福亭はてな」の芸名をもらい稽古に励んだが、1年後に突如師匠から破門されてしまう。それでも役者の夢は捨て切れなかった。そして、北村が次に出した結論が「中国語のできる舞台役者」になることだった。

『戀愛沙塵暴』より樊光耀、柯淑勤、陳妤(提供:好風光)

台湾に到着して間もなく、北村は日本人オーナーの日本料理店で働くことになった。待遇は良かったが、1年たっても北京への留学資金は予定の半分もたまらなかった。自宅と店を往復するだけの単調な生活にも嫌気が差し始めた。役者の夢もずいぶんと遠のいてしまったように感じた。日本に帰ろうか迷い始めたころ、北村のことを唯一「先生」という敬称で呼んでくれたアルバイトの大学生からこう諭された。

「北村先生は才能があるのですから、もう少し台湾でがんばってみたらいかがでしょう。語学学校に通って中国語さえ自分のものにできたら、その後はどんなことだってできると思います」

その言葉に励まされ、北村は政治大学の語学学校に入学した。幸いなことに、学校から奨学金も得ることができた。この語学学校に通っていた1年間は、バラ色の人生だったと北村は振り返る。台湾人や日本人のみならず、さまざまな国籍の外国人と毎日交遊した。大学に進学してこのまま学生生活を続けたい。いつしかそう思うようにもなっていた。

次ページ: 本物の映画製作の現場で働きたい

この記事につけられたキーワード

映画 台湾

馬場 克樹BABA Masaki経歴・執筆一覧を見る

シンガーソングライター、俳優、ライター。仙台市生まれ。2007年からの3年半、財団法人交流協会(現・公益財団法人日本台湾交流協会)台北事務所に文化室長として赴任。日本に帰国後、東日本大震災の復興支援のボランティアに1年半従事。2012年より台湾に移住。日台混成バンド「八得力(Battery)」を結成し、台湾各地での演奏活動の傍ら、映画、ゲーム、CM等にも楽曲を提供。著書に『約定之地—24位在台灣扎根的日本人(約束の地—24名の台湾で根を下ろした日本人)』(2021年、時報出版)。俳優として台湾の映画、TVドラマ、舞台、CMにも多数出演しているほか、2022年7月より台湾国際放送のラジオ番組『とっても台湾』のパーソナリティにも就任。

このシリーズの他の記事