6月訪日外国人は9300人、19年比99.7%減=政府観光局

旅と暮らし

7月21日。日本政府観光局(JNTO)が発表した6月の訪日外国人客数は9300人(推計)だった。写真は5月に東京浅草で撮影。(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
7月21日。日本政府観光局(JNTO)が発表した6月の訪日外国人客数は9300人(推計)だった。写真は5月に東京浅草で撮影。(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 21日 ロイター] - 日本政府観光局(JNTO)が21日発表した6月の訪日外国人客数は9300人(推計)だった。新型コロナウイルス感染による影響が出る前の2019年同月比で99.7%減。日本は観光目的の⼊国を引き続き認めていない。

国別では、中国から2000人、米国から1200人などとなっている。

政府観光局は「新型コロナウイルスの感染拡⼤防⽌策の⼀環として、観光目的の国際的な移動に制約が続いている。⼀方、フランスなど欧米豪市場を中心に⼀部の国においては、ワクチン接種の普及などを受けて⼊国後の⾏動制限が緩和されるなどの動きも⾒られる」としている。

(c) Copyright Thomson Reuters 2021. Click For Restrictions -
https://agency.reuters.com/en/copyright.html

ロイター通信ニュース