![](/ja/ncommon/contents/japan-topics/2230128/2230128.jpg)
nippon.com × ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」nippon.comコーナー、第23回「英語版エディター、リチャード・メドハーストが『日本のおとぎ話』の魅力を語ります!」がOAされました。
編集部からのお知らせ- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
今回のテーマはnippon.com英語版の人気シリーズ「Japanese Fairy Tales」。日本語の教科書で『浦島太郎』に出会ったことがきっかけで、日本のおとぎ話に興味を持ったメドハーストが企画・再編・翻訳を手掛けました。
番組では「なぜ日本のおとぎ話を海外の人に紹介しようと思ったのか」から始まり、話題は多岐にわたりました。
切なく残酷なアンデルセン童話『人魚姫』がディズニー映画『リトル・マーメイド』で明るいストーリーに生まれ変わったように、日本のおとぎ話も「退治」や「復讐」といった要素が消え、協調性や多様性を重んじるように変わりつつあること。
たとえば、もともと『さるかに合戦』は「ずる賢いサルがカニをだまして殺し、その仕返しでカニの子供や仲間に殺されてしまう」という何とも救いのない話でしたが、次第に「サルは反省し、カニと仲直りをする」というストーリーに変わっていったのだそう。「後者のバージョンしか知らない」という人も多いのではないでしょうか。
このほかにも、メドハーストならではの「おとぎ話蘊蓄(うんちく)」にあふれた興味深い番組となりました。ポッドキャストやradikoでぜひお聴き下さい。
◆番組は現在もオンデマンドで聴取可能。放送に入りきらなかったエピソードも収録したロングバージョンがお聴きいただけます。
◆収録の様子はnippon.comの公式Instagramでもご覧いただけます。
バナー写真:「大人のラヂオ」nippon.comコーナー 2023年1月27日放送分収録の様子。番組MCの一青妙(ひとと たえ)さん(左)とリチャード・メドハースト(右)。撮影:nippon.com編集部