政党交付金:2022年の年間総額315億円 うち自民党に159億円
政治・外交
7月の参院選の結果を受けて、政党交付金の交付対象や金額が見直される。交付金の仕組みと、各党の交付見込み額について紹介する。
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
政党交付金は、政党の活動を助成するために公費から支出される資金。政党助成法に基づき1994年に導入された。「国会議員5人以上」または「直近の衆院選か参院選で有効得票総数2%以上で、国会議員が最低1人いる」という政党要件を満たす政党が対象となる。
国会議員が2人の社民党は2021年に衆院選で2%の得票に届かず、今回参院選で政党要件を維持できるか注目されたが、2%以上を得て踏みとどまった。また、今回初めて国政選挙に臨んだ参政党も政党要件を満たした。
交付金の額は、国民1人当たり250円となる315億円余りが総額。これを①所属する国会議員の数(議員数割)、②過去の国政選挙の得票数(得票数割)―という2つの基準で配分する。毎年1月に金額が決まり、2022年はすでに半額が交付されている。参院選の結果を受けて今後見直しがあり、残り半分が10月、12月の2回に分けて交付される。
試算によると、見直し後に各党に支給される2022年の政党交付金総額は、自民党159億8200万円、立憲民主党67億9200万円、日本維新の会31億7000万円、公明党29億4900万円、国民民主党15億3200万円、れいわ新選組4億9800万円、社民党2億7100万円、NHK党2億6200万円、参政党7700万円。
共産党は、政党交付金の制度に反対しており、交付金を受け取っていない。
バナー写真:PIXTA