撮影者からの一言:「クマノ」とは、「暗い霊がいる所」、つまり黄泉(よみ)の国のことだ。この世のものとも思えぬほど鮮やかな川の色を見た時、そのことを実感した。中世の熊野詣は、この川を遡る魂の黄泉還り(甦り)を願う聖地巡礼であった。
河川データ:大峰山脈の山上ヶ岳、稲村ヶ岳、大普賢岳に源を発し、途中、大台ヶ原を水源とする北山川と合流して、熊野灘に注ぐ。流域内は年平均降水量が2800mmという多雨地帯で、豊かな水量を誇る。川の長さは、183km。一級河川。